プアマンズレーシング ラフでB級バイカーの雰囲気重視バイクライフ

ともかくチープになんとかかんとかならんかなと底辺で藻掻く生活あれこれ

人気ブログランキングへ
広告を非表示にする

キャブの油面調整にトライしてみよう

全国1000万キャブの調子が気になる皆様御機嫌よう

低速ギクシャクを直しきれないチープマンですクソが

さて先日、チョークが悪さしてるんじゃないかということでイジイジ

調子を大分取り戻しました

しかし、低速のグズグズグズ感が取りきれません

グーグル先生に拝聴し、偉大な先人達のブログを拝見していたところ、どうやら油面の可能性がでてきました

エンジンをかけてしばらくすると調子が悪くなる、始動性が悪くなるとの記事

…私じゃないかそれ?

もしかしてチョークだけじゃないのか…

 

生憎の空模様

重い腰をよっこらしょしてバイクいじりをすることにしました

またキャブを開けることになろうとはなぁ…

お陰さまでキャブいじりの作業もこなれてきました

サクサクっとタンクを外し、キャブにアクセス

スロットルワイヤーは…いいや面倒臭い

付けっぱなしでやっちゃお~

ひっくり返してフロート側のネジを外し、カパッと

そういえば今までやったことなかったなぁ油面の調整って

どうやってやるのかよーく先人達のブログを拝見

f:id:cheapmansuzukin:20200613203829j:image

…なるほど!

どうやらフロートの丸ポチをキャブの合わせ面に合わせると丁度いいらしい

分かりますかね~?

フロートの真ん中にある丸ポチ

調整方法は、キャブを傾けて、フロートバルブが閉じてニードルを押すか押さないかギリギリのところでフロートの丸ポチを合わせるとのこと

何回か傾けて良く観察してみる

なるほど難しい

このニードルを押すか押さないかギリギリが絶妙に難しい

よーく見てその傾きになったら丸ポチの位置を確認

おっ、片側は大丈夫そう

しかしもう片側はかなり丸ポチの位置が沈んでいます

調整しなきゃダメかぁ面倒臭いのぉ

あまりオススメできるやり方ではなさそうですが、マイナスドライバーでニードルのスプリングをこじってフロートの位置を上げます

本来はラジオペンチでニードルのスプリングを掴んで曲げるようなのですが、ラジオペンチがぶっ壊れてやがりました( ´,_ゝ`)

さてどうかな?

…うーん上げすぎた(´ω`)

絶妙すぎて難しいですね

あまりやりたい作業ではありませぬ

できればプロにお願いしたいものです

何回か上げたり下げたりを繰り返し、何とか丸ポチの位置を調整できました

これで良いんだよな?と自分を全く信じられないワテクシ

タンクを着けてガソリンを流します

オーバーフローしませんようにオーバーフローしませんようにオーバーフローしませんようにオーバーフローしませんように

この時ばかりは信じていないゴッドに手を合わせる都合の良いワテクシ

…ヨシ!オーバーフローしなかった!

やったー!やったぞ!

とりあえず一安心です

オーバーフローした時の絶望感は味わいたくないものです

さてエンジンかかるかな?

呆気なくかかってくれました

良かったぁ…

後は走ってみてどうなるかですが、生憎の梅雨空

天気予報は雨ばかりでしばらくは走れなそうです

早く梅雨あけないかなぁ

暑くなるのも嫌ですけどね~(´ω`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トミンの1コーナー、3速でいくか?2速でいくか?スプリング流用作戦

モタスポを愛する皆様御機嫌麗しゅう

ギア比の問題に脳ミソがとろけそうなチープマンです

先日トミンモーターランドを走ってきたわけですが、ずっと頭を悩ませていることがあります


f:id:cheapmansuzukin:20200611122230j:image

向かって右側の1コーナー

トミンの攻略においてかなりの比重をもつ重要なコーナーです

ここを2速でいくか?3速でいくか?

考えても考えても答えがでません

2速で入ると吹けきってしまい3速で入るとパワーバンドから外れてしまい加速できません

3速で飛び込みの速度を上げて回転を高く保てばとも思うのですが、そうするとクリップがとれない曲がれない曲げれない

うーむうーむ

こうなってくるとスプロケットの変更しかないでしょう

現在はリアのスプロケットが純正の47丁

丁数を上げてショートにし、3速でいくか?

丁数を下げてロングにし、2速でいくか?

これは悩み所です

ショートにするにもスプロケットのサイズがバリオスの物を流用して48までしかありません

逆にロングにするにはニンジャ250の物を流用して下げれます

普段使いを考えるとロングな方がいいかな~

てことでニンジャ250のスプロケットでロングにしてみることにしました

 

至って普通なスチールスプロケットはきっと頑丈なヘビーデューティ

写真は43ですが、購入したのは45です

46は無いようなので、2丁下げの45にします

1丁くらいじゃ違いが分からんので丁度いいってことで~

しかしあまり出ないサイズなのか、発送までに時間がかかるとのことです

幸か不幸か我が魔界都市宇都宮も梅雨入りしバイクに乗れないから結果オーライ

早速バケツをひっくり返したような大雨が降りました

こんな時はゆるりと梅雨空を眺めながら待つことにしましょう

 

 

 

あぁ~バイクに乗りたいなぁ

 

 

 

 

 

ペトルッチ、ドゥカティファクトリーから追われる。レースはしなくてもストーブリーグは加熱するのであった

モタスポを愛する皆様御機嫌麗しゅう

個人的に悲しいニュースが飛び込んできました

現在ドゥカティファクトリーに所属しているダニーロペトルッチ選手が来年のシートが無いらしい


f:id:cheapmansuzukin:20200609103133j:image

な、なんだってぇー!!

シーズン始まってないのに…

後任はジャックミラーで確定のようです

愛嬌たっぷりのゴリラ顔が素敵なペトルッチ

市販車レースから這い上がってきて、CRTで苦戦し、プラマックで活躍し、ファクトリーの座を掴んで去年は一勝をあげたのに…

無情よのうドゥカティ

 

個人的に応援したくなるライダーの一つの要因はどこで活躍したかです

現在は圧倒的にmoto2や3で活躍したライダーが多いです

そのなかでSBK上がりのライダーは必然的に応援したくなります

今活躍している元SBKライダーはクラッチローくらいかな?

ペトルッチは厳密にはSBKには出場していませんが、下位カテゴリーであるスーパーストックで活躍した経緯があります

スーパーストックでシーズン二位を獲得し、motogpクラスに参戦するというシンデレラストーリー

しかし当時のCRTカテゴリーでは活躍は見込めず下位に沈む

2015年からプラマックに移籍

そこで才能が開化、シーズン中に二位表彰台を初獲得しランキング10位の好成績を納めます

2018年までプラマックに在籍後、遂に2019年はファクトリーに移籍し初優勝をとげます

凄いぞペトルッチ!

ドビィツィオーゾ以外の優勝なんていつ以来なんでしょう?

多分ストーナー在籍時以来なのではないでしょうか?

そして今年はコロナの影響で開幕されず

結果がないのにジャックミラーが移籍決定

ジャックミラーもフロントロウに並んだり速さを見せていましたが、ペトルッチの件は残念でなりません

来年からはSBKデイビスの後任になるのではないかという噂です

もしくは空きがあればアプリリアKTMなんて噂もちらほら…

KTMで活躍したポルのエスパルガロがホンダに移籍か?なんて噂話と、イアンノーネの薬物がどうなるかで変わってくるようです

どうやらイアンノーネは出場できないので決まりのようですけね…

これまた好きなライダーなだけに残念

ポルはマルケス兄と確執があるようだけども大丈夫なのかしら?

 

そんなこんなで2021年の席取り合戦は加熱中

丁度契約が切れる関係でこうなっているようです

レースよりそっちばかりが盛り上がるのもなんだかなって話ではありますが、これまた面白いし話のネタになっていいもんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

スポルテックストリートはサーキットで結構イケます!?

全国1000万バイアスタイヤ愛好家の皆様御機嫌よう

バイアスタイヤはこれで最後になるかも?しれないチープマンです

と言うのも中古ラジアルタイヤが安く手に入るルートを確保できるかもしれないのであります

レース使用のため何とも言い難いですけど…

 

さてさて現在使用しているメッツラーのスポルテックストリート

グレード的にはスポーツツーリングクラスのバイアスタイヤです

先日のサーキットでこんなになりましたf:id:cheapmansuzukin:20200609164033j:image


f:id:cheapmansuzukin:20200609164048j:image

デロデロになってカックイいぜ!

やってる感でてきましたw

このタイヤミニサーキットなら十分イケると確信しました

膝擦りなら余裕でこなしてくれます

バンクさせることへの不安はなく、接地感も良好に感じました

もっとフロントが曲がってくれ~とは思いましたけども

因みに空気圧はフロント1.7リアが2.0でした

中速コーナーでの旋回がイマイチだったもので、もっとフロントの空気圧はあげても良かったかな~と後悔

本人のサーキットへの慣れを優先しました(言い訳)

気温が暑かったのもあって、リアは少しズルズル感がありましたが、急にズルーとくることもなくコントローラブル

まだまだ溝もあるし、性能の低下もそれほど感じることもないのでライフもかなり期待できそうです

良いタイヤですね~遊ぶのにもってこいです

 

 

 

多分TT900GPとかだと表面が恐ろしいことになっているでしょう…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トミンに走りに行きました!タイム?そんなもんはいいんだよぉぉぉ

サーキットを愛する皆様御機嫌いかがでしょうか?

最近は割りとマメに行けているチープマンです

今回は茨城県の誇る関東随一の大きさを誇る霞ヶ浦のほど近く、トミンモーターランドに行ってきました

一週30秒程の短いサーキットですが、設備もキレイでノンビリ走れる素敵なサーキットです

好きなサーキットですが、我が魔界都市宇都宮からは二時間弱くらいかかるという距離が難点です

乗りませんが高速からの便が栃木からだと物凄く悪く、使った方が時間がかかりそうなくらい高速の取り回しが悪いんですね~

今回は友人D氏と相乗りです

ワテクシより走っちゃ速いのがいつもムカつきますw

 

土浦行きたいのーと、エロい話に花を咲かせ到着~
f:id:cheapmansuzukin:20200609092510j:image

結構台数が多いようで、タイム別に2クラスに別れて走ります

今回は数年ぶりなので、講習を受けてライセンスを再発行していただきました

ライト類にテーピングをして、軽く清掃をして準備完了

ヨシ!30秒切るぞ

といきまいておりました

まさかDトラの時よりは速く走れるだろう2気筒だし

しかし現実は甘くありません

スマホのラップタイマーでタイムを計っていたのですが、全然タイムが伸びません

32秒…だと?

イヤイヤ冗談キツイっすよw

いくらなんでも数年ぶりとはいえそんな訳はないだろうなにかのトリックだろうGPSがきっと落っこちたんだろう

 

 

気を取り直して2本目

久しぶりたから力入ってたんだ、うん、そうに違いない

膝もガリガリ擦れてるし、トゥースライダーだってガリガリ君

31秒…嘘だと言ってよZZR(´ω`)

 

 

疲れてきました3本目

止めよう…タイムを気にせずコーナーコーナーをどう抜けるか考えるんだOKOK

31秒…

 

疲れきったよ4本目

フォームを意識しすぎだんだ

自然に自然に気負いせずに

31秒…

あぁ~今日は暑いからな仕方ない仕方ない

ヌヌヌ

 

そんなこんなで終了しました

キャブの調子悪くないし良かった、うん

転けないですんだし良かった、うん

久しぶりに走って楽しかった、うん

うーーーーーーーーんモヤモヤ

単発のCBR250と直線が変わらないことにモヤモヤ

こりゃいけるなと思ったらタイムが悪くてモヤモヤ

あの頃と違うといえば、激増した体重と衰えた体…

精進いたします(´ω`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャブの調子が戻ってきた!チョークが悪さしているのかもしれない

全国1000万キャブに苦労して乗っている皆様こんにちは

キャブをグラインダーでぎったぎたにしてやろうかと思うほどやんなっているチープマンです

パイロットジェットを変えたものの調子が良くならず、原因が分からない

そんな調子でバイク通勤したら職場でエンジンがかからず帰ってこれなくなりました

多分プラグが被ってしまったのでしょう

仕方ないので次の日、チープバン号で取りに行きましたよ~(´ω`)

あって良かったトランポ

 

考えられるのはチョークくらいなもんです

正式名称スターターブラジャー…じゃないスタータープランジャー

あまり知らなかったのですが、CVKキャブの場合、吸気を遮断して濃くするわけじゃなく、ガソリンを引っ張ってきて濃い混合気をつくりだすんですね~説明が下手で申し訳ないのですが

そのスタータープランジャーがどうも悪さしてんじゃないかと思ったわけです

スタータープランジャーがいつのまにか半開きくらいになってて、常に濃くなっているのが原因なんじゃないかと

なのでスタータープランジャーを完全にキルしてみることにしました


f:id:cheapmansuzukin:20200608193430j:image

ワイヤーを外し、タイラップで全開になるように固定してみました

チョークワイヤーを戻しても、走ってる間に徐々にチョークがかかってるんじゃないかと思いまして

これが意外なことに当たりのようです

エンジンがかかり、アイドリングもとりあえず安定し、黒煙もほぼなくなりました

やっと答えに巡りあえたかもと、一安心

しかし見た目通りチョークは完全に使えないことになります

寒くなったらエンジンかけられないよどうしよう…

うーん、何も思い付きません

とりあえず冬までに考えようそうしよう

今は普通に走れることに感謝することにしますか

後のことは知らん!

とは言ってみるも今からかなり憂鬱です…

 

 

 

 

 

 

 

パイロットジェットを交換するもキャブ沼から抜け出せないのです

モーターサイコーを愛する皆様御機嫌よう

今日も単車の調子が今一つ、直せるみこみがあるかも分からないチープマンです

さて、今回はパイロットジェットの交換です

低回転の調子が悪いならパイロットジェットなんじゃね?という浅はかな考えであります

もうね、私の実力では何が原因なのかさっぱり分からんのです

低回転だと黒煙が出ているので濃いんじゃないか?

ゴボゴボするし濃いんじゃないか?

排ガス臭いし濃いんじゃないか?

てことはパイロットジェット変えれば良くなるんじゃないかともはや神頼みにも近い感じですゴッド

てことで早速注文しました

実際は35番です

CVキャブのパイロットジェットはFCRと共通です

物も届いたしいっちょ組み込んでみるか!

てことでタンクを外してキャブにアクセス

大分手慣れてきましたが、相変わらずタンク外すのがダルくて億劫で仕方ありません

キャブのガソリンを抜いて、というか溢してしまうワテクシ

結果的に抜けたからオーケーオーケー

フロート室を開けてパイロットジェットにアクセス

奥まった所に鎮座するパイロットジェットは、細いマイナスドライバーがないと入らないのでご注意ください

てことで摘出

f:id:cheapmansuzukin:20200604211427j:image

あれれ?

40番が入っている

純正だと38番なんだけどなぁ

これが原因なのか?

原因であってほしいなぁ…

35番を組み込んで元に戻します

ついでに外していたファンネルの網もつけてと

さぁ、エンジン始動オン!

ドゥルルル

調子良くなったかも(^ω^)

アイドリングも安定しているし、これはイケる!

と、思って発進したゴボゴボボボボ

あらら、調子が変わってない

次第に調子が悪くなるZZR

アイドリング、やめました

oh…パイロットジェットじゃないf:id:cheapmansuzukin:20200604211901j:image

浅はかだったやっぱり違う

前と同じで、ファンネルの網を取ると始動はできますが、調子はゴボゴボ気味

アイドリングは超不安定で、たまに調子が良くなったり悪くなったり

エンジンとまりそうだなぁ~と思ってアイドリングを高めにすると、今度は6000回転とかになってしまいもはやアイドリングではない

かと言ってそこから低くするとアイドリングが出来たり出来なかったり

あぁぁぁぁも~分からん

これだから時代遅れのキャブ車は…

やっぱりインジェクションが正義だは

と、インジェクションに乗ったことないのに言ってみます

キャブとは何とも厄介な代物だ…

 

うーん、これじゃないとすると、怪しいのはチョークか…

何かの記事でチョークが悪さするっていうのを見たもんでそれにかけたい気持ちです

明日もキャブを開けるのかと思うと今から憂鬱な気分になってきます


f:id:cheapmansuzukin:20200604213006j:image

煤けてるぜ…排ガスの黒煙で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華デジベルキラー(インナーサイレサー)を試す

プアマンズな貴方も、リッチマンな貴方もこんにちは

勿論私は前者なチープマンです

最近の暑さで早くも夏バテ気味ですが、皆様体調はいかがでしょうか?

 

さて、今回は静音です

近隣住民への騒音対策というわけです

幸い、近隣の方で難癖つけてくるような人はいません

ですが、結構うるさめのアマゾンサイレンサー故に気を使っております

エンジンかけたら速攻で出ていくし、帰ってくる時は離れたところでエンジンをきって惰性で帰ってきたりしています

裏では、いい歳こいて暴走族なのかしら~なんて言われてないか気が気でありません

ZZRの暴走族なんかいね~よ、なんて乗らない人からしたら関係のない話

うるさいバイクは暴走族なのです

爆音好きだけど限度はありますなぁ

 

てことで本題のデジベルキラー

名前の如く音量殺し

本家はレオビンチだったかな?

勿論こちらは中華だ!

サイレンサーのイン側に突っ込むだけのお気楽さ

サイズだけは気にしてくださいね

見た目からして何とも糞詰りしそうな気配がムンムンですが、値段は1000円しないくらいで買えるので試さずにはいられません

悪い癖がウズウズしやがるってもんです

グラスウールも買って回りに針金でグルグル巻きにし、更に静音を狙います

ケバケバしてないので、デイトナのこれが使いやすいです

刺さるとチクチクして痛いんですよね~f:id:cheapmansuzukin:20200603111010j:image

針金は超適当に巻きました

性格が良く出ていますw

あまりに糞詰りしそうなので穴を開けました

アマゾンサイレンサーに突っ込んでみたけどグラスウールがキツすぎてサイレンサーの奥まで突っ込めない
f:id:cheapmansuzukin:20200603111226j:image

奥までいれないとエキパイに入らないのよね~(´ω`)

せっかくだから巻いておきたいしなぁ…

そうだ!エキパイ側に突っ込めばいいのか!


f:id:cheapmansuzukin:20200603111417j:image

てことで突っ込んでますが、これまたキツイ

叩き込んでなんとか完成です

 

早速エンジンオーーーーン!

ウホッ!かなり静かになりました

普通の社外マフラーくらいになったんじゃなかろうか?

エンジンのメカノイズが良く聞こえます…

こんなにカシャカシャいってるのね~流石はカワサキ

走ってみると、キャブの不調もあるから低速で吹け上がりません

ゴボゴボグズグズしています

そこから抜け出し中速は悪くないのですが、高回転に来るとこれまた吹けず糞詰り感が凄い(´ω`)

これは流石に使えないかも…

今はとりあえず外してあります

あぁ~お蔵入りですね

せっかく静かになったのですが残念

何か機会があれば試してみようかと思いますが、あまり良いものではないですね…

 

 

 

 

 

 

フロントフォークをワッシャーでプリロードをかけよう

貧乏チューンを愛する皆様御機嫌いかがでしょう?

何かいじりたくてウズウズしているチープマンです

 

さてさて今回はワッシャーをフロントフォークに入れてプリロードをかけようでございます

何故にプリロード、イニシャルをかけたいか?

フロントフォークのストロークを使いきってしまっているのです

ステムとフォークがごっつんこしそうなくらい沈んでしまっています

ブレーキをかけるとスコーンと気持ちよく沈んでくれる困ったフロントフォーク

一応フォークオイルの粘度を上げて沈むスピードを遅くはしているのですがヌヌ(;゜゜)

本当はイニシャルアジャスターが欲しいところですが、合うものが見つからず…

ワッシャーを入れてプリロードをかける苦肉の策でいってみることにしました

昔から良くやってるんですけどね

よく原付小僧の走り屋君がやっている10円玉チューンと原理は一緒です

ただオジサンの僕チンが流石に10円を入れるのはどうなんだ?ということで今回はワッシャーを入れることにしました

サイズ的に10円玉だと小さいかなぁというのが本音であります

てことでネットの海で情報探し

ZZR250でやっている人はいないようだ

スパーダでやっている方は結構いらっしゃるようです

なるほど、フォークの径も一緒だし参考になるなぁ~

てことでワッシャー買ってきました


f:id:cheapmansuzukin:20200602163205j:image

M16のワッシャー

ホームセンターに普通に売ってました

一個40円なり~

流石にこのサイズだと結構お高い

外径は約30ミリ

これを片側2枚ずつ入れます

 

トップキャップを開けてと
f:id:cheapmansuzukin:20200602163445j:image

開ける時に凄い反発力があるので、押さえながら外したのですが、それでも吹っ飛ばしてしまいました(´ω`)

開ける時は気をつけて本当に…

頭にでも当たったら痛いっすよ~相当

 

カラーを外してワッシャーを入れます

カラーの上に入れるか下に入れるかは未だに分かりませんが、カラーの下の方がトップキャップを締めるのが楽ですよ
f:id:cheapmansuzukin:20200602164813j:image

危ないギリギリのサイズだった!!( ; ロ)゚ ゚

本当にドンピシャでかなり焦りました

後はトップキャップを締めて~締まらん!

たかが2枚、されど2枚ですがこれが中々に大変

ワテクシの重い重~い体重をかけても中々締まらない(´ω`)

なんとか気合いで締め込みました~やれやれ

ジャッキをかけて車体を浮かせるとフォークが伸びる分楽だとは思うのですが、面倒臭いのと車体がグラつくのでかけませんでした

 

早速走ってみると

 

う~ん、イマイチ変化は分からない

プラシーボで多少変わったような変わらないような

2枚くらいじゃあまり変わらないか

ヨシ、今度もう少し入れてみよう

これよりトップキャップ締めるのが辛くなるのかと思うとウンザリなのですが、試してみる価値はあるかと思います

一個40円が高く感じる今日この頃でした

なにせ給料日前なもので財布は500円しか入っておりませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CVK30をファンネル仕様にしました

カスタムフリークの皆様御機嫌よう

無駄なカスタムが大好物なチープマンです

今回はZZR250の純正キャブ、CVK30のファンネル化のお話

そもそも何故にファンネル?という話しなのですが

ワテクシ、実は木星帰りのニュータイプなのです

等と使い果たされたようなネタなわけですが、パワフィルだとどうにもならないことになってしまいまして

キャブはどうしてもガソリンの吹き返しが出てしまいます

どうやらそれがパワフィルにかかって湿らしてしまい、始動が困難になってしまうのです

エンジンがかかったとしても、1000回転から上に吹けません

アイドリングもできません

どうしようもありません(´ω`)

パワフィル最大の欠点、濡れた時の対処の使用の無さが立ちはだかったのです

 

昔々、原付小僧の頃は、友達が皆パワフィルに変えてたもので、雨なんか降ると大騒ぎでした

ミッション車ならフレームの中にあるのでまだマシですが、スクーターは完全に剥き出しなものでもろに影響を受けます

コンビニのビニール袋被せてみたりなんだりして始動を試みるも、ビニール袋が邪魔して始動は困難

そりゃビニールついてたら空気吸えないよなぁ

仕方なく原付で2ケツして帰りました

ここだけの話ですよゴニョゴニョ

 

久しぶりにそんな昔話を思いだしながら、またパワフィルに悩まされる時がくるとは感慨深いです

今回の湿り気は外からじゃなく中にいたとは気づきませんでした

どうにも調子が悪く、キャブセッティングが出てないのか、プラグが悪いのか、まさかのパーコーションか、なんて思ってたらパワフィル

仕方ないので外して直キャブで走っていますが、流石に何もついてないのは精神衛生じょうよろしくありません

直キャブでも問題ないからファンネルで問題になることないだろうと浅はかな考えで早速ファンネルを注文

キタコ(KITACO) ビッグファンネル(50φ) 汎用 514-2001500

キタコ(KITACO) ビッグファンネル(50φ) 汎用 514-2001500

  • 発売日: 2012/09/04
  • メディア: Automotive
 

一番安かったキタコのファンネルをチョイス

サイズは50パイでピタピタキツキツです

性能は…あまり良くないでしょうね

ファンネルの縁にゴムで網を被せてるタイプは性能は期待してはいけません

流速がうんたらかんたらで、ファンネルとしての性能は期待できないんだそうな

ワテクシの場合は雰囲気と網がついてればOKの精神なのでこれでヨシ!なのです

写真撮ったはずなのに撮れてない…せっかく格好良くなったのになぁ

最も普段はタンクの下でフレームもあるため全く見えないのですけどね

こうゆう時はネイキッドだと嬉しいんだろうな~

 

早速走ってみます

しばらくは調子良く走っていました

しかし信号待ちしてスタートしようとしたらアクセル吹けずにエンスト

その後エンジンが1000回転から上が吹けないいつものパターンに(´ω`)

どうしたものかとダメ元でファンネルの網をとってみることにしました

エンジンかかったー!何でなんだ!

網が吸気の邪魔をしてるとでもいうのでしょうか?

しょうがないので網を外して走ってみることにします

するとアイドリングが不安定で、たまに4000回転くらいから落ちなくなったりします

エンブレもアイドリングを上げた状態のようになり、エンブレが効きません

全開で走ってみると途中でゴボゴボします

しかしその後は上までキレイに回ります

症状的にスロージェットがダメな時の感じに似ているような気がするんですよね

しかしこないだ掃除したばかりだし…

掃除したからといってこの症状が良くなったわけではなかったのです

仕方ないのでスロージェットを探しに用品店にいったのですが、欲しい番手が売ってない(´ω`)

現在はアマゾン待ちとなりました

またキャブをいじらなきゃならんのかと、最近は辟易しております

キャブセッティングが面白いと思う境地には至らない今日この頃でありましたはぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニンジャ250のバックステップをZZR250に流用しました

流用チューンを愛する皆様御機嫌麗しゅう?

ニンジャのお陰で改造パーツが豊富なZZR250に感謝してもしきれない今日この頃のチープマンです

 

さて

 

今回はニンジャ250のバックステップを流用したお話

ヤフオクでいつもの偵察活動をおこなっていると、格安のニンジャのバックステップを発見

メーカーは不明かぁ…中華かな?

安いこともあって入札した終了寸前でライバルが出現

間髪入れずに入札を続け、プレッシャーをかけ続けたら勝利することができました

結局6000円くらいになってしまった…

相手が桜なんじゃないかといつも疑ってしまうのはワテクシだけでしょうか?

多分これあたりだと思うのですが、新品でも9800円とお値打ち価格

バックステップがこんな値段で買えるとは…

なんか失敗した気がしてきたぞ…

 

無事に商品が届き早速装着

つくりは悪くないのですが、メーカーの刻印が無いところに不安が頭をよぎります

ちゃんと使えるのかしら?

しかし不安を他所に、加工する必要もなく、あっさりポン付けできました

f:id:cheapmansuzukin:20200529092348j:image

このバックステップはポン付けできるという意味で、全部では無いのでお気をつけください

バックステップの付け根の部分がフレームと干渉するようなつくりだと、加工が必要になります

しかし足元に輝く削りだし、長く伸びたシフトロッド

やっぱり良いもんですなぁバックステップとは(^ω^)

中華だけど…

 

ネジ締めがかなり渋かったシフト部分
f:id:cheapmansuzukin:20200529092625j:image

ここが一番苦労しました

仕方なく逆からネジを入れて、更にナットをかけておきました

ここだけは手抜きデザインなのがやはり中華製?

ただの鉄です

 

ブレーキ側
f:id:cheapmansuzukin:20200529092849j:image

こちらも問題なく装着できましま

マフラーとのクリアランスも結構ギリギリで良い感じです

ステップアッププレートを装着した時に、マスターからリザーバータンクへのホースを短くしていたのでそのまま装着できました

純正から変えるとなると、ホースを短くしなくてはいけないと思われます

また、ワテクシの買ったものが中古であり個体差だと思われますが、リアブレーキを踏んでもちゃんと戻ってきません(´ω`)

ワッシャーが錆びてるから、交換するなりしないといけないかも…

 

さて乗ってみましょう!

おぉ~レーシーなポジションだ!

足がこんなに後ろにくるとは

踏み込むようなステップ荷重がしやすい

ツアラー買ったのにレプリカに近づいていく不思議が頭をよぎって仕方ない今日この頃なんですがまぁ良いでしょうw

左右の出っ張りが少なくなった分、ヒールグリップがしやすくなったのは狙い通りなのです

ステップアッププレートは左右に出っ張るので、そこが少し気持ち悪かったのです

そこが気になって仕方ない方にはバックステップオススメできます

ただし中華なので保証はできませんけどw

ダメで元々のつもりで買いましょう

ダメ元としては高いんですけどね~

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ