プアマンズレーシング ラフでB級バイカーの雰囲気重視バイクライフ

ともかくチープになんとかかんとかならんかなと底辺で藻掻く生活あれこれ

人気ブログランキングへ
広告を非表示にする

タイヤを間違えたこのやりきれない怒りは走りにぶつけろ…GPの呪縛はTTの宿命…

人生間違いだらけのチープマンです

あの時あーしてたら…

この時こーしてれば…

出た!タラレバ息子

 

そんな私ですが、中古でしかタイヤを買わない、否、買えない中古タイヤ至上主義です

新品のタイヤを買ったのはいつだったろうか(遠い目)

そんな訳でいつも中古タイヤを某オークションで探しています

キーワード保存に100 80 17で保存しているくらいマメにチェックチェックチェック

そうしているとたまに良い物件がでてきます

バリ溝、ほぼ使っていませんみたいなタイヤが

キレイだったんです

しかも安かったんです

入札もなかったんです

しかしこの物件、罠だったんです

正確に言うと勝手に自ら陥っていたというのが本当のところであり、全く罠では無いのです

気づいたのは落札して到着し、タイヤをハメようとした時

フフフ…遂に手に入れたぞバイアス最強を、プロダクションレースの成功を

なんて思いながらビートワックスを塗って目に入った銘柄の刻印

TT900…

あれ?

TT900…

f:id:cheapmansuzukin:20200225173238j:image

なんか足りなくないか?
f:id:cheapmansuzukin:20200225171235j:image

GPじゃ無い…だと!?

風の噂で聞いたことがある

TT900やTT100にGPがつかない物があると

都市伝説だとばっかりだと思っていたが、まさかTT900(無印)に出会うことになろうとは…

ハハハ刻印忘れただけだろ~もうお茶目さんなんだからダンロップめ~この~w

ハハハ…んなこたない

改めて調べてみるとどうやらニンジャ250SLの純正タイヤで装着されているようだ

サイズも同じ100 80 17

f:id:cheapmansuzukin:20200225172630j:image

そうか…そう言うことかリリン

このタイヤ、恐らく新車から外した物なのだろう

レーサーとして使うため、ハイグリップに入れ替えられたのであろうと私は名推理をしたのだ

オークションを見ていると新車外しのタイヤが結構でています

そうゆうタイヤは大体レーサーにされたバイクのタイヤの成れの果て

1度も走ること無く新車外しの十字架を背負わされた悲しい宿命のタイヤ達なのだ

受け入れようこの運命

f:id:cheapmansuzukin:20200225173743j:image

使われること無く外されてしまった孤児のタイヤ、私が使わせていただく

 

 

でもやっぱり悔しかった

出品者この野郎ふさんけな

一応落札したページを再確認してみる

あぁ…

GPって確かに書いてないわ…

f:id:cheapmansuzukin:20200225173422j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニンジャ250のステップアッププレート流用装着

流用…甘美な響きです

あのパーツがまさか使えるとはヌヌヌっ!となるのがなんだか楽しいのです

早い話、専用品があれば良いのですが、微妙にマイナーな車種だとあったりなかったり絶版になっていたり

ZZR250も勿論微妙にマイナー車種のため、微妙に社外パーツがありません

そのため、改造するとなると基本は流用になってしまうんだなぁ~

てことで今回は流用改造のお話し

 

たまたま某中古用品店、アップガレージに行きましたら、たまたま売っていたため買ってしまいました

買うつもりなかったのになぁ…

値札にはポッシュ?となっていましたが、形状的には間違いないであろう

偉大なる先輩方によると小加工でニンジャ250Rのステップアッププレートが装着できるという

ステップ擦ってるし買ってしまおうかな~と悩むこと小一時間

財布を眺めて更に小一時間

決めた!

魔法のカードで買うことを決意した次第なのでした

恐い恐いキャッシュレス怖いよ~

 

ルンルンラ~ンフフ~買っちゃった♪

金は後から出ていくんだから気にすることはないのだよ~なんてその場だけは楽観的

気にしないで早速装着だ(泣)

装着するにあたり、一番気になっていたのが加工せねばならないこと

しかしポッシュのステップアッププレートは何もせずともポン付け装着できました

他のメーカーだとフレームに当たるようで加工が必要らしいです

f:id:cheapmansuzukin:20200225140348j:image

ステップとフレームの間にあるピカピカしたものがお分かりになるだろうか?

しかし一番下以外にしようとすると、ステップがどこかに干渉しているようで、装着できません

恐らくフレームに当たってる?

とりあえず一番下で様子を見て、どうしても駄目なら後で加工しようと面倒臭がりな私です

しかしステップは無加工で装着できたものの、リアブレーキのマスターのホースが長すぎて、マスターのカップがどうにも収まらない

偉大なる先輩方のサイトを見ていると、どうやらホースを切って短くせねばならないらしい

ということは、フルードを抜かねばならないということだ

面倒臭いなぁ…

仕方ないのでフルードを抜いてホースをカット

その後、フルードを入れてエア抜きをしました

まだ入れ替えたばっかりなのに何と言う二度手間なんだろうか

仕方ないよね仕方ない

リアブレーキ側はこれでオケ!

しかし、シフト側のプレートの装着はできたものの、付属のチェンジロッドの長さが微妙です

付くには付くのですが、長さが足りずネジのかかりが甘いのです

純正と比べてみると長さ一緒なんだよなぁ(´ω`)

何のためにわざわざチェンジロッドが付属しているんだろう?

確かにアルミ削りだしピカピカでカッコいいのだけども

ニンジャだったらこの長さで丁度いいのかなぁ?

こんなところが微妙に違うのか~と仕方ないのでホムセンでこんなものを調達しました


f:id:cheapmansuzukin:20200225141330j:image

寸切の全ネジって長いのしか無いのかなぁと思ったら、丁度いい長さのがありました

長さ40ミリくらい

 

上記二点で延長を試みます

スペーサーでいいのかな?両側がメネジになっているスペーサーを、チェンジロッドに入れて、イモネジをそこにいれてシフトペダル側に装着します

エンジン側は逆ネジなので、ステップ側を延長します


f:id:cheapmansuzukin:20200225143729j:image

こんな感じです

おぉ~やってる感でてきましたよw

やってる?やってるよ!

プレートの使用感としましては、多少外に張り出した感があります

人によってはそれが嫌でバックステップにする人もいるようです

外に出た分ブレーキペダルが中に入っているような感が気持ち悪かったので、力業で外側に引っ張りました

今度はブレーキペダルを擦ってしまうという本末転倒なことにならなければいいのですが果たして?

 

 

 

 

 

 

ZZR250のステップ周りをバージョンアップ作戦!マルチステップに交換DA!

バイクを愛する皆様、そうでない皆様もこんにちは

ポチポチっとチープマンです

ガス代が高いぜ!と嘆いている嫁様を横目に今日もAmazonでポチ

困ったもんだこの浪費癖

人間1つや2つ癖があるようですが、私の場合は悪い癖が10個くらいありそうですトホホ(;´д`)

 

で、今回のAmazonポチっとはこちら

デイトナで発売されているマルチステップのパチもんです

マッドマックスという族車とかのパーツつくってるメーカーの物です

 

 

シルバー、チタン、ブラックの3色から選べます

私は鈍い色萌なのでチタンカラーをチョイスしました

 

 

DAYTONA(デイトナ) マルチステップ クリアー 60620

DAYTONA(デイトナ) マルチステップ クリアー 60620

  • 発売日: 2012/05/09
  • メディア: Automotive
 

本家本元はこちら

値段の差は3倍近く

勿論デイトナが良かったに決まっていますが、流石にこのステップに1万以上かけるのはうーんです

それならバックステップ買った方が良くない?というのが本音でござんす

少しだけ位置を変えたいんだ、というのであれば決して止めませんが高い高すぎるorz

てことでお値段以上中華♪なパチもんを購入してみることにしました

発送まで2日から3日かかると書かれていましたが、実際はかなり迅速で、次の日には発送してくれました

f:id:cheapmansuzukin:20200223232245j:image

小さなグリップが入っているようなプラスチックの容器を開封

ステップ周りは勿論、新品のEリングも付いてきました

部品は揃っているよね多分…

説明書等は一切無いので分かりません

一応付け方を確認したかったので、デイトナの説明書の画像を拝借


f:id:cheapmansuzukin:20200223232651j:image

φ(・ω・*)フムフム...なんとなく分かった気がする

ステップホルダーに空いた穴にピンを指し、位置を微妙に変えられるって代物のようだ

f:id:cheapmansuzukin:20200223232804j:image

物はバリ等も無く、全然問題無く使えそう

まずは純正ステップを外します

ステップに引っ掻けてるEリングが曲者です

こいつを取るのにスナップリングプライヤーを使いました

握ると開くプライヤー

先っちょに引っ掛けるピンみたいのがついているので、それを引っ掛けてEリングを外します

Eリングを外したらステップのピンを抜きます

ピンをぬけばスプリングも取れますね

スプリングはマルチステップを装着する時に使うので無くさない気を付けましょう

 

とりあえずステップホルダーを装着

f:id:cheapmansuzukin:20200223233032j:image

装着の仕方は外す逆にやればいい

スプリングを引っ掛ける穴があるので、そこにスプリングの先っちょを差し込むのを忘れずに

スプリングの上下の向きに気を付けましょう

分からなくなったら、外してない反対側のステップを見ればきっと分かるはず

 

ステップホルダーに回転プレートを装着します

位置は斜め後ろの位置にとりあえずしてみました

後はステップバーを装着してできあがり

ステップバーの位置はピンの位置変えても変わらなくないか?

ここが私には謎でした

ステップバーの穴の奥の六角ボルトでとめるわけですが、普通の六角レンチでは奥過ぎてトルクが沢山かけられません

なのでこうゆうものを用意しておきました

ロックタ…ゲフンゲフン、ネジ緩み止め材です

ここのネジが緩んだらステップがグラグラして、最悪どこかに落とす恐れもあるので、塗布しておいて間違いないでしょう

f:id:cheapmansuzukin:20200224200124j:image

こんな感じで気持~ちステップ位置が変わります

なによりローレット加工された丸い棒のステップが格好よろしいのです

見た目よりは滑りますが仕方ない仕方ない

レーサーみたいなステップだと、グリップ良すぎてソールの減りがかなり速くなるようなので、丁度良いくらいでしょ~

 

色々と試していて、一番後になるステップ位置にしてみたのですが、シフトペダルの位置が気にいらない

爪先でシフトチェンジするようになってしまい、どうにも爪先が痛いし、シフトアップの違和感がかなりあります

僅かな変化ですが結構違いがあるものですね~

結局後ろにはズラさず、上になる位置で決定です

ステップが上になったぶん、シフトペダルが下向きになってしまいましたが、チェンジロッドで旨い具合の場所に調整です

改めて調整していると、シフトペダルの位置も結構重要なんだなと気づかされました

下向き気味にするとシフトしやすい事に今更気づきました

剛性感もでるし、動きも最小限ですむので無駄がないです

ポジション関係がこんなにも大切だと改めて気づかされた今日この頃ですf:id:cheapmansuzukin:20200224201426j:image

いじって違いが分かるポジション関係

マン・マシーン・ポイントの研究に終わりは無さそうです

バイク玄人への道は険しく、まだまだ遠いのです(´ω`)

 

 

 

 

 

 

 

SBK2020シーズンの注目ライダー達

全国1000万バイクレースファンの皆様こんにちは

チープマンです

モタスポが本当に好きなもんで、暇さえあれば調べまくっております

その情報を少しでもお裾分けできれば良いなぁと思い筆をとっている次第です

できれば洗脳…いやいや、布教できればなぁ~と

実生活では全く布教できていないので、ネットの力で1人でも取り込んでやろう、そんな意気込みでございます

 

さて、

 

今日もSBKネタです

そろそろ飽きてきたんじゃないですか?

まだまだありますよ~ネタが転がってるんです困ったことに

開幕まで一週間、お付き合い願います

今回はSBKライダーのお話です

今年は特に移籍やらなにやら動きが多くありました

そんな中でも注目すべきライダーを紹介したいと思います

 

スコット レディング

f:id:cheapmansuzukin:20200221161209j:image

かつてのGP125において、史上最年少での優勝記録をもつ、ブリティッシュ神の子

現在27歳の元神童であります

去年はGPのシートを失いまさかのドゥカティでBSB参戦

パニガーレV4Rの性能も相まって、初参戦でBSB王者を獲得しました

流石GP帰りの男であります

その辺はレイも認めるところであり、脅威だと言っておりました

モトGPの重力から解放されたレディング、今年の台風の目となれるか?

チームはドゥカティのワークスチームなだけに、去年のバウティスタの再現なるか?

怖い恐い存在です

因みに、個人的には最も苦戦して欲しいライダーナンバー1ですw

SBKは甘くないぞと!f:id:cheapmansuzukin:20200221162046j:image

ヘルメット擦りもできる芸達者ぶりでまるで走り屋みたいだw

肘擦るってもんじゃないぞ!

少し頭出せば擦れそうだもんなぁこの人達

 

高橋  巧

f:id:cheapmansuzukin:20200221162038j:image

2輪版日本一速い男は今年三十路の未完の大器

motogpの開発ライダーもやっています

去年の全日本ロードレースの序盤、圧倒的な速さでリードを築くも、後半は安定せず惜しくもランキング2位となってしまった高橋選手

やっと掴んだ世界への切符は片道であってほしいものですね~

因みに全日本のGP250クラス最年少チャンピオン、鈴鹿8耐最年少優勝記録をもっている神童っぷりは、日本の最終兵器と言わずにはいられません

鈴鹿8耐ではホンダのスーパーエースとして活躍していることからも、今までフルエントリーしてこなかったのが不思議なくらいです

チームは残念ながらHRCではなく、去年までモリワキと組んでいたMIEレーシング

新型ファイヤーブレードでどこまでやれるのか期待したいものです

 

 

トプラク ラズガットリオグルf:id:cheapmansuzukin:20200221164702j:image

トルコの超新星、ラズガットリオグル

去年は初優勝を経験し、今最も勢いがあるSBKライダー

個人的には最も注目している惜しメンです

SBKのライダーの中ではかなり若い23歳

去年はカワサキワークスで鈴鹿8耐にも来ました

しかし決勝で走ることなく終わってしまい、同郷の兄貴的な存在であるソフォーグルが鬼怒プンプン状態

トルコでラズガットリオグルが8耐走るんだからテレビで8耐放映してくれ~とテレビ局に言ってしまったがために面子が丸ツブレ

それがキッカケでカワサキを離れたなんて噂話もあり、今年はヤマハワークスから参戦です

非情に残念…

てっきりカワサキワークスに入るものだと思っていたので残念でなりません

新天地ヤマハにて去年の勢いそのままに王者獲得なるか?

ストップ・ザ・レイの最有力候補

あっ…8耐ヤマハなのか…怖や恐や

 

 

アルバロ バウティスタf:id:cheapmansuzukin:20200221170920j:image

去年ドゥカティからSBKデビューしたGP帰りの男

開幕戦から破竹の11戦連続優勝を飾り、パニガーレV4Rの性能も相まって無敵状態だった去年のSBK序盤

本当に圧倒的な速さでした

しかしレイが優勝し、連続優勝をストップすると何かが崩れるように調子を崩し、気づいたらレイが逆転していました

SBKは甘くなかった

そんなバウティスタの2年目は驚きのHRCからの参戦

ドゥカティとは2年契約だとばっかり思っていたのですが、何があったのでしょうか?

気になりますね~

ファイヤーブレードが気合いの入った新型になったことからも、去年の再現もあり得なくはないかも?

あぁ~バウティスタが恐い

もしかしたらですが、ホンダに移籍したということは8耐に来るかもしれませんね

バウティスタ、高橋巧、レオンハスラム、磐石だなぁ~

 

 

アレックス ロウズ

f:id:cheapmansuzukin:20200222221510j:image

8耐の活躍で日本でもお馴染みのアレックスロウズは今年で三十路

兄のアレックスはSBKライダー、弟のサムはGPライダー、音速の双子である

親御さんは大変だったろうと勝手に想像していますw余計な御世話っすな

去年まではヤマハワークスでレイ、バウティスタに次いでの3番手を獲得

優勝こそ無かったものの、ファンデルマークよりコンスタントに上位にいたのが味噌

今年はハスラムが抜けた所に入る形でカワサキワークスに移籍です

ハスラムに変わりラズガットリオグルがカワサキワークスに入るものだと思っていただけに、意外な移籍となりました

2013年からSBKに参戦し今年で7年目

カワサキに移籍しいよいよ本ブレイクなるかしら?

8耐もきっと来るぞ~

 

トム サイクス
f:id:cheapmansuzukin:20200222224823j:image

2009年からフル参戦の大ベテラン

SBK2013年王者であり、現在のカワサキの活躍を支えたSBK最速男

ポールポジション獲得すること50以上

優勝すること35勝

年間ランキング2位を3回獲得

タイヤがズルズル後退すること無数…

2019年から新規一転BMWに移籍

ポールを獲った、表彰台も獲った、後は真ん中だけだ!

頑張れトムサイクス!

8耐に結局1度も来なかったなぁ…

 

 

ジョナサン レイ

f:id:cheapmansuzukin:20200222231144j:image

2014年から5年連続チャンピオンの絶対王者であり、大英勲章受賞のナイト

エス、ユアハイネス!あってる?

優勝すること88勝は歴代ブッチギリの1位

1シーズンでの最多勝、表彰台登壇数、ファステストラップも歴代1位

どこまで記録を更新するのだろうか…

1発も速い、バトルの駆け引きも旨い、タイヤマネジメントも旨い、転けない、紳士的な対応、等々、これ以上ないくらいの強さ

鈴鹿8耐でも2勝をあげており、去年の最終スティントでの走りは別次元でした

今この男に勝てる者がいるのか?っていうのがSBKの課題でもあり悩みの種

回転数を落とされようが全く関係ないのでたります

まるでかつてのロッシのようにひたすらに強く速いのだ

今年も8耐来てくれるかな?

来てくれるならきっと今年も私は行くぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SBK2020年シーズンの見所を考えよう その1

モータースポーツファンの皆様こんにちは

ご機嫌いかがでしょうか?麗しゅうでしょうか?

私は相変わらずボーっと生きております

チコちゃんに何を言われようが構わない

ボーッと生きてんだよ!

 

はい、てことで今回もSBKネタを少々

今回は今シーズンの見所を紹介したいと思います~パチパチパチ

 

その1

2020年は開催するサーキットに変更があります

 

第1戦
オーストラリア
フィリップ・アイランド・サーキット
2月28~3月1日
第2戦
カタール
ロサイル・インターナショナル・サーキット
3月13~15日
第3戦
スペイン(ヘレス)
ヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエト
3月27~29日
第4戦
オランダ
TT・サーキット・アッセン
4月17~19日
第5戦
イタリア(イモラ)
イモラ・サーキット
5月8~10日
第6戦
スペイン(アラゴン
モーターランド・アラゴン
5月22~24日
第7戦
イタリア(ミサノ)
ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
6月12~14日
第8戦
イギリス
ドニントン・パーク
7月3~5日
第9戦
ドイツ
モートルシュポルト・アリーナ・オッシャースレーベン
7月31~8月2日
第10戦
ポルトガル
アウトドローモ・インターナショナル・アルガルベ
9月4~6日
第11戦
スペイン(カタルーニャ
カタロニア・サーキット
9月18~20日
第12戦
フランス
マニクール・サーキット
9月25~27日
第13戦
アルゼンチン
サーキット・サンファンビリクム

10月9~11日

 

パッと見てショックだったのがラグナセカがなくなってしまったこと

あのコークスクリューの雪崩れ込むように切り返すのがカッコ良かったのに…

お客さんもSBKの中では上々な入り具合だっただけに残念でなりません

タイのチャンサーキットも無くなりました

アジアがカタールだけになってしまった

世界選手権なのに偏りが大分あるようで、スペインが3つもあるんです

ヘレス、アラゴンカタルーニャ

特別スペインで人気があるわけでもないのに府が落ちないのです

ドルナだな!ドルナが糸を引いてるな!

日本ラウンド復活してほしいなぁ…SUGOなら行くから本当にどうかよろしく頼みます

日本のワークス出てるのに何故なんだ!

4気筒1000ccが解禁になった事への報復説は流石に無いと思うのですが、果たしてどうなのやら

 

その2

回転数制限

 

Aprilia  14700
BMW  14900
Ducati V2  12400
Ducati V4  16100
Honda  15050
Kawasaki 14600
MV Agusta  14950
Suzuki  14900
Yamaha  14700

 

相変わらずカワサキ厳しく、ドゥカティ有利か?

しかし新型ファイヤーブレードがどれ程のものなのか期待したいところ

数字だけならドゥカティの次に高い回転数ですから期待がかかります

今回のホンダは本気出すみたいです

出場してないスズキやアグスタアプリリアがスポットで参戦してくることがあるのかも興味深い

 

 

その3  参戦チーム

 

今年は3チーム4名が増えて15チーム22名のライダーがフルエントリー

聞いたことが無い名前もちらほら合ってどんな走りをするのか今から楽しみです

まだ決まって無いシートが2つあるようなので、そこがどうなるのかな?

特に高橋巧選手の相方が決まっていないのが興味深いところ

ついでにマシンの比率を数えてみました

カワサキ  5台

ヤマハ  5台

ホンダ  4台

BMW  2台

ドゥカティ  6台

極端にここが多いってのはありませんけど、BMWが2台だけは少ないなぁ

ドゥカティが一番多いのは致し方ないのかなと思う

ここにアグスタアプリリアと鈴菌が入ってきたら面白いのになぁ…

 

今回はここまで~

まだまだSBKネタを続けたいと思うのでお付き合いお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 


 

抗い続けてほしかった!SBKに参戦したマイナー車両達

全国1000万スーパーバイクファンの皆様こんにちは

スーパーバイクファングラブ総書記のチープマンです

今年も早いものでSBK開幕まで残り一週間となりました

これから一週間スーパーバイク特集でもやろうかなと思ってるくらいワクワクすっぞ!

てことで、今回は昔懐かしマイナースーパーバイク特集

メーカーが威信にかけて挑戦しているSBKにおいて、小規模なメーカーが勝つのは至難の技

資本主義においてこれは覆ることがないのだ

大富豪がスポンサーすれば話しは違いますが、motogpの影の存在に大投資してくれる人はいなかろうと…

そんなマイナーメーカー達の挑戦に胸を熱くいたしましょう

 

ベネリ トルネード
f:id:cheapmansuzukin:20200213224129j:image

サイドラジエーターのファイヤーストームもビックリなラジエーター位置がチャーミングでキュートなベネリの変態スーパーバイク、トルネード

リアタイヤの前、シートカウルの下にラジエーターがあります

そんな所でどうやって冷やすかというと、アッパーカウル下のダクトから風を入れて、テールカウル下に搭載されたファンで強制的に熱気を抜くという個性的すぎるメカニズム

そんなこと良く思い付いたなぁ~

デザインはアグスタをデザインしたタンブリーニの弟子がデザインしたらしく、通ずる物を感じるエロいデザインです

カウリングなんかアグスタっぽい雰囲気があります

シートカウルはこんな風になっています
f:id:cheapmansuzukin:20200213225148j:image

レーサーだとファンは外されている?

エンジンは900ccの3気筒

当時のレギュレーションだとまだ優位性があった3気筒

4気筒は750、2気筒は1000の時代でしたから可能性はありましたね

しかし結果は散々

最高位は2002年のオランダでの11位、ランキングは22位でした

ライダーは全日本チャンピオンで8耐でも活躍したピーターゴダート

 

 

ビモータ SB8K

f:id:cheapmansuzukin:20200213233058j:image

体はビモータ、心臓は鈴菌のSB8K

当時最高峰のVツインエンジンだったTL1000であったが、ロリダン等色々と問題だらけでレースでは活躍せず

しかしビモータはそのエンジンを生かしきったフレームを造り、最高の一台を制作した

SB8Kである

注目はピボット周り

驚きのカーボン製なのです

アルミとカーボンの融合フレームを市販車で出したのはビモータくらい?

最近ではドゥカティがカーボンフレームのスーパーレッジェーラを発売しましたけど

そんなSB8Kですが、驚くべきことは優勝していることです

それは2000年の第2戦、雨のフィリップアイランド

ワークス6社をブッチ切って優勝してしまいました

この時のワークスはホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキドゥカティアプリリアと選り取り緑でSBK黄金期

ライダーはオーストラリアの悪童にして天才?、アンソニーゴバート

薬中でパッラパーってことは無いでしょうが、ハイになっていたかもしれませんね

彼の走りと天気も味方につけて小さな小さなバイクメーカーが優勝しました

しかし、その直後にビモータは倒産

優勝したにも関わらず撤退を余儀なくされたのでした

なんとも二転三転、一寸先は闇ですね…

鈴菌何とかしてやってくれよと!

ていうかTLだって改良していけば良いところいけたのではなかろうか?

 

フォギーペトロナス  FP1

f:id:cheapmansuzukin:20200219150226j:image

唯一3気筒で戦ったSBK戦士

なんと制作したのはF1で有名なザウバーと、モータースポーツ好きなら一度は聞いたことがあるであろうマレーシアのオイルメーカーのペトロナス

本来はmotogpのために創られたマシンであったが、流れ着いたのはSBKという流浪のスーパーバイク

元々989ccだったエンジンを、SBKのレギュレーションに合わせるために900ccまで縮小した経緯を持ちます

しかし、参戦した2003年にレギュレーションが代わり、3気筒も4気筒も1000ccまでOKになるというタイミングの悪さ

しかししかし、この時期はモトGPが4スト化していった時期であり、日本の4メーカーとイタリアの2メーカーはモトGPに注力

各社それほどSBKに力を入れてなかったこともあり、逆にチャンスとなりました

タイミングが良いのか悪いのか良く分かりません

チームはSBKレジェンドのカールフォガティが率い、エースライダーは泣く子も黙るオージーライダー、トロイコーサー

悪くない悪くないぞ!

2003年はパッとしなかったものの、2004年のサンマリノにて2位表彰台を獲得

ランキングも9位と飛躍しました

が、しかし翌年は散々な結果

2005年は日本メーカーが以前のようにSBKに力を注ぐようになり、まして1000ccの4気筒なもんでこりゃイカ

エースだったコーサーはスズキに移籍し大活躍し、チャンピオンを獲得してしまうのでした

コーサーに変わりやって来たのが、スライドキングカルトヒーロー、ギャリーマッコイ

しかしリタイア続きでまともに戦えずじまいで1年で去ってしまいます

翌年2006年を最後に撤退、プロジェクトは終了となりました

一度は真ん中に立ちたかっただろうな…

もし1位をとっていれば、フォギーは監督としてもライダーとしても優勝したことがあるSBKで唯一の存在になったであろう

十分凄い人ですけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZZR250のシートをあんこ抜きしよう 実践編

皆様ご機嫌麗しゅう?

不器用下手くそDIY野郎ことチープマンです

センスが無ければ金も無い腕も無い

無い無いばかりでキリがありません

でもね、やりたくなってしまう衝動にかられてしまうんです

やりたがりさんで困ったもんだ!

でも率先して委員長とかはやらないんだぜ!

隅っこに隠れてしまうんだぜ!

 

んなこったで今回はシートのあんこ抜きです

そもそも何故にあんこ抜きというのか?

文字通りそのままですが、饅頭とかに入ったあんこを連想したためなんだそうです

甘いものだったらあんこ増量の方が嬉しいはずですが、バイクのシートの場合はそうはいかず

足付きだったり、お尻に合わなかったり

今回の私の場合はシートの形が斜めのため、乗ってて前にズレてしまうからです

もっとフラットで、体の重心移動がしやすいようにしたいのが今回の目的です

 

てことで始めていきましょう

まずはシートの裏側のホチキスの芯みたいなのを抜いていきます

f:id:cheapmansuzukin:20200218170652j:image

マイナスドライバーでこじれば抜けてくるはずなのですが、御存知の通り長年の放置車両

錆び錆びでごじると折れやがります

短くなった芯をペンチで引っ張りだすのに一苦労

一部シートの中に残ってしまいましたがしょうがないよね…いいよね…

 

芯を全部取ったらシートの表皮をはずします

貧乏なので穴が空いていたり、所々パリパリですが再利用

仕方ないしょうがない

本当だったら新品を使った方が勿論良いです

本当は欲しかったけどちょいとお高いのです

4000円以上するんです

また次回、次回があれば貼り直そう

 

シートにマジックで適当、本当に適当にマーキング

こんなもんで良いだろ!くらい

他のサイト様を見てもらった方が良いかと思います他力本願(´ω`)

気持ち少し削れるかなぁくらいでマーキングしました

元に戻せませんからね

最悪スポンジ入れればいいや♪くらいの軽い気持ちでやっておりますけどね見えないしw
f:id:cheapmansuzukin:20200218171335j:image

マーキングに沿ってノコギリで削ります

水平に削ぐように削るとキレイに削れます

少しずつ浅目に

本当はこうゆう替刃みたいな細かい刃のものを使った方がやりやすいそうです

持つ所にビニールテープでも巻けば痛くないでしょう

f:id:cheapmansuzukin:20200218171608j:image

こんだけ削りました

なんだかパンケーキかチーズケーキに見えて食べたくなってしまったなぁ

この狐色の具合が食欲を掻き立てますが、勿論良い臭いもしませんし食べられません

あぁ~ケーキが食べたい…

 

削り終わったらタッカーを使います
f:id:cheapmansuzukin:20200218172251j:image

ホチキスのパワーアップ版みたいなものですね

ダイソー製が安くてオススメらしい

しかしダイソーの芯、あれは駄目だ

軟弱物すぎてシートに刺さりません

なので芯だけは別物を用意しました

マックス(MAX) ステープル T3-6M

マックス(MAX) ステープル T3-6M

  • メディア: Tools & Hardware
 

マックス!のT3-6Mってやつを使いました

f:id:cheapmansuzukin:20200218172644j:image

芯を後側から挿入します

尖ってる方を下向きで、むしろ上向きじゃ多分入らないと思う

 

セットOK?

後は打ち貫くのみ…!バンカー!!!

f:id:cheapmansuzukin:20200218172944j:image

順番としては、前後4ヶ所を仮止め

そしたら左右の真ん中を引っ張りながら止めて前後に止めていきます

かなり適当にやったので、その辺も他のサイト様を参考にされた方が良い非常に良い

 

からしっかり押しながら打ち貫きます

f:id:cheapmansuzukin:20200218173009j:image

押さえが甘いとこのように浮いてしまいますので、しっかり手で押さえて打ち貫きましょう

添えるだけじゃ駄目です

合言葉は「バンカー!!」

浮いてしまったらハンマーで叩いてあげると入る場合もありますが、大抵横にペナッとしてしまうので、その時は諦めましょう

見なかったことにするか、抜いてやり直すかは貴方次第

因みに私は3/1の純情な感情くらいは諦めて見なかったことにしておきましたw

 

てことで完成!
f:id:cheapmansuzukin:20200218173907j:image


f:id:cheapmansuzukin:20200218173932j:image

表皮がダルダルしてる所は見なかったことにしよう

後、どうしてもシートの表面が滑るので、スポンジを貼ってみました

テイストとかのネイキッドレーサーでたまにこのような手法を見たもので真似っこ

玄人っぽさを醸し出すかもしれないし貧乏臭いかもしれないw

WAKI スポンジゴム粘着付 5mmX300mmX300mm

WAKI スポンジゴム粘着付 5mmX300mmX300mm

  • メディア: Tools & Hardware
 

ホムセンで良く見かけるやつです

適当に切って貼ってみました

 

貴方もやりたくなってきましたか?

シートは出来れば格安中古の物を用意して、それをベースにするのをオススメします

Let's Try!&エラー…

 

最後にコツを
f:id:cheapmansuzukin:20200218175154j:image

ほぼ運まかせですけどね私はw

 

ZZR250のシートをあんこ抜きしよ~準備編

皆様ご機嫌麗しゅう?

お金は無いけどカスタムはしたい、そんな矛盾は自作で何とかしようというチープマンです

今回はシートの加工というかあんこ抜きです

高い金を払えば仕上がりはプロにやってもらうのが一番

f:id:cheapmansuzukin:20200217164306j:image

それはもう分かりきってるのですが、やってみたいと思ったら止まらないのが私

思い立ったが吉日です

そもそも何故にやろうと思ったかなんですけども、ZZRのシートってとにかく滑ります

滑るの位は許してやってもいいのですけど、シートが斜めのため前に滑ってずれていってしまうんです

いつの間にか前の方に座らせられて、私の巨大なイチモツ(小粒感)が当たってしまうは乗りずらいはで良いこと無し

後側に乗っていたいのだ

シートは2つ所持しているので、これはやってみない手は無いなと思い挑戦してみることにしました

始めてなので道具から揃え始めました

必要なもの

・タッカー

・タッカーの針

・マイナスドライバー

・おろしがね

・ノコギリ

・黒マジック

・ペンチ

・紙ヤスリ100番くらい

とりあえずこのくらいかな?

一通りダイソーで売っているので揃えてきました

タッカーにいたってはダイソー製が非常によろしいらしいです

が、ダイソー製のタッカーの針が貧弱でシートに刺さらないことが判明(´ω`)

針だけ買い直す必要がありそうです

おろしがねはノコギリで削ったあとの微調整用

少しずつ削れるので中々いいですよ

表面もキレイになります

てことで準備編はここまで

次回やってみよう編に続く!

 

 

 

SBK vs motogp 数字で色々比較してみようその2

モータースポーツファンの皆様こんにちは

テスト走行の動画を漁ってウズウズしているチープマンです

今回は引き続きSBKmotogpです

大体はmotogpが勝つに決まっているのですが、どのくらいSBKがそこに迫れるのかが見物です

さてさて行ってみましょう

 

 

バンク角

f:id:cheapmansuzukin:20200214154221j:image

f:id:cheapmansuzukin:20200214154234j:image

同じコーナーではありませんが参考までに

SBK  61度

motogp  68度

写真でも分かるくらいmotogpはバンクしてます

ほとんど転けてるんじゃないかと思うほどのバンク角

motogpのタイヤのグリップ力は本当に凄い

 

 

エンジン回転数

 

SBK  パニガーレV4Rで16100回転

motogp  約17500~18000回転

 

SBKは車種によって回転数の制限があるので仕方ないところ

ZX10RRは14000回転ですからね…

それにしたってmotogpの回転数は凄い

800の時代には20000回転近く回っていたのだから驚きですよね(  Д ) ゚ ゚

 

 

パワー

 

SBK  230馬力以上

motogp  260馬力以上

 

一昔前は200馬力オーバーで驚いていましたが、こんなに馬力がでてるんですね

そりゃ電子制御が無かったら操れないでしょ~

パワーはまだまだ上げれるのでしょうか?

 

 

レース開催数

 

SBK  13戦

motogp  19戦

 

motogpの圧勝!

motogpはまだまだ増やすつもりらしいです

SBKは13戦に拘りがあるようです

チームの負担を考えればこのぐらいが丁度良いのかもしれません

しかし納得がいかないのがスペインに偏った開催

motogpで4戦、SBKでも3戦はスペイン開催

納得いかぬ…ドルナだな!?ドルナが悪いんやな!?

今年こそSBKラグナセカが無くなるのが確定だ~

帰ってこいラグナセカ

 

 

給料

 

SBK  ジョナサンレイで約2億円

motogp  マルケスで16億~19億円

 

この差はなんだ!

いくらなんでも差がありすぎやしませんか?

かつてのSBKレジェンド、ベイリスやビアッジでも2億円だそうです

ドゥカティのエース、デイビスでも約1億円らしい…

因みに2億円クラスのGPライダーはクラッチローやザルコ、リンスあたり

優勝すればボーナスがつくのでしょうが、ライダーの給料は思った以上に低いです

 

 

 

チケット代

 

SBK  76ドル  約8000円

motogp  83ドル  約9000円

 

同じサーキットということで、アッセンのチケット代で比べてみました

1000円の差か…微妙ですね~

何にせよ両方とも高い!

この値段を考えるとmotogpの観客数って異次元な気がするガッチリ!

 

 

コンストラクター

 

SBK  5メーカー(ホンダ、ヤマハカワサキドゥカティBMW)

motogp  6メーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ、ドゥカティアプリリアKTM)

 

SBKはスポット参戦でスズキとアプリリアが出る可能性が無きにしもあらず?

多分無いかな~

スズキのカムバックに期待!

 

 

参加チームの数

 

SBK  15チーム22名

motogp  11チーム22名

 

2020年のエントリーリストから調べました

人数は一緒なのにチーム数が違います

SBKプライベーターでライダーが1人のチームが多数ありるためこのようになります

 

 

いかがでしたか?

SBKmotogpの違いがお分かりいただけたでしょうか?

4輪でいうとmotogpはF1、SBKはツーリングカーなんて例えられ方をします

SBKは積極的に性能のバランスをとっているからGT3に近い雰囲気なのかなぁと思っています

そんなSBK、貴方も見たくなりませんか?

今年は高橋巧選手がフル参戦ということで、どんな走りをしてくれるか今から楽しみです

 

最近レーサーズを買いまして、10Rとジョニーレイの事を勉強中

RACERS - レーサーズ - Vol.50 ZX-10RR (SANーEI MOOK)

RACERS - レーサーズ - Vol.50 ZX-10RR (SANーEI MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2018/04/24
  • メディア: ムック
 

懐かしのmotogpマシン、ZX-RRの記事ものっていますので、カワサキファンでなら買って損はありませんよ~

 

 

 

 

 

SBK VS モトGP 数字で色々と比べてみよう その1

モータースポーツファンの皆様こんにちは

特に2輪レースファンの皆様ご機嫌麗しゅう?

モタスポオフシーズンもスマホをいじって情報を探すチープマンです

オンシーズンに向けて情報を色々調べたりして1人へぇ~ボタンを押す毎日です

今回はSBKmotogpです

どちらも世界選手権であり、SBKはプロダクションレースのトップ、motogpはプロトタイプレースのトップです

当然motogpの方が速いし派手ですが、私が好きなのは市販車ベースのSBK

ユーザーとの距離感がまだ近いのでシンパシーを覚えるのです

当然買えないし、全く別物ですけどw

かのバレンティーノロッシも面白いのはSBKだと太鼓判を押しております

てことでSBKmotogpを始めましょう

なんたか東映映画祭りみたいでオラ、ワクワクすっぞ!

 

その1 ラップタイム

フィリップアイランドでの2019年の予選での比較です

 

SBK  1分29秒413 ZX10RR

motogp  1分28秒49 YZR-M1

 

motogpはQ2の結果です

その差は1秒!

かなり僅差まできています

スーパーバイクの速さがここまできていることに驚きです

因みにこの時のSBKのタイムをmotogpに当てはめると5位になります

少なくともQ2には進出できる速さがあることになるんですね~

凄いぞスーパーバイク

 

 

その2  最高速

これまたフィリップアイランドでの比較です

 

SBK  315キロ  パニガーレV4R

motogp  346キロ  デスモディセチGP19

 

やはりmotogpが速い!

その差は30キロにもなります

流石にパワーが違いますね

言ってしまえばこのパワーの差がラップタイムの差なのか?

しかしレイ曰く、タイヤのグリップも相当に違うらしいです

 

 

その3  マシンの価格

 

SBK  約2000万円

motogp  約2億円から3億円

 

レーシングマシンの明確な値段はあってないようなものでしょうから凡そになります

マグロの希少部位みたいなmotogpとマグロの赤身みたいなSBK

分かりずらい例えで申し訳ないwですが、そのくらいの差があります

赤身が好きな人も当然いるわけですよ

因みに私はマグロそのものが苦手なので、この例えであってるのか今一ピンと来ておりませんwご了承ください

 

その4  観客数

両方が開催されるアッセンで比較しました

3日間通しの観客数になります

 

SBK  42,196人

motogp   167,170人

 

4倍くらいの大差でmotogpが大勝利

やはり諸外国でも圧倒的な人気の差です

他のサーキットでも軒並み2桁万人を動員するmotogpに比べ、SBKはイモラの72,113人が最高です

桁が違う…こんなにも格差があるんですね

そりゃmotogpに行きたくなるか…

 

 

その5  YouTube登録数

世界に広がるインターネッツ

今時YouTubeを見ない人は希でしょう

てことでチャンネル登録数の比較です

 

SBK 9万人

motogp  216万人

 

えぇ~こんなに差があるのか!

完敗だよ…知名度の差がこんなにもあるとは

この差はあまりに凄い…

オマケですが、他のレースのユーザー数も見てましたのでご参考までに

 

EWC  1.8万人

BSB   2.6万人

MFJ(ライブじゃない方)  0.9万人

motoamerica  2.3万人

アジアロードレース  10万人

 

おいおい、SBKがアジアに負けちゃったよ…

EWCは世界選手権なのにこんなに少ないのか…

英 対 米は英の勝ち!等々色々分かって楽しいんです比較するの

 

てことで今回はここまで

次回、SBK vs motogpその2で会いまshow!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒いけど栃木県南、栃木市のマイナー峠ツーリング

 

私はオコタに入っていました

暖冬とは言うけど寒いもんは寒い

オコタに入りながらブックオフで買ってきた中古バイク雑誌を読む

最近の私の中でのバイク雑誌ブームはバイカーズステーション

ポテチをポリポリしながら読みふけり午前中が終わる

今日もなにもしないで時間が過ぎていくなぁ

溜まった洗濯物と食器達、無くなるストーブの灯油

何故に金は貯まらないのに家事は貯まるんだ…

許せんヌヌヌ…

とりあえず家事は良いだろう全くやる気がしません

せっかく天気も良いし暖かくなってきた

よーし、重い腰を上げてツーリングでもしてこよう

 

ヘルメットを被りチョークを引いてエンジン始動

1発でかかった

調子は良さそうだZZR君

近隣住民から苦情が来るのを恐れた私は速攻でアパートから逃げるように出発

エンジンやオイル、私の頭の中が暖まるまではゆっくり行こう

 

さて、どこに行こうかな?

暗くなるまでには帰ってきたいなぁ~まだまだ寒いし

久しく行ってない県南の峠にでも行ってみますか

てことで見慣れすぎてるくらいの田舎道をかっ飛ばし栃木市方面へ

あまり知られていない峠道

とはいっても舗装林道といった雰囲気ですが

車がギリギリすれ違えるくらいの幅しかない狭~い山道

f:id:cheapmansuzukin:20200212104425j:image

車が通らないこともあってこの時期は落ち葉が凄いです

ヌルルと危うくフロントから転けるとこでした

危なかった…今年一番の危険が危ないでした

心のトラコンを精一杯効かせて徐行あるのみです

しばらく進むと手作りの鳥居を発見

f:id:cheapmansuzukin:20200212105242j:image


f:id:cheapmansuzukin:20200212105533j:image

しかも小さい

なんか祭ってあるのかな?

峠を走っていると鳥居とかにたまに出くわしますけど何か意味があるのだろうか?

鳥居の後ろには大穴が…

f:id:cheapmansuzukin:20200212105341j:image

何か入れる気だったのかな?

もしや…死体でも入れる気だったんじゃ…f:id:cheapmansuzukin:20200212105644j:image

※チープマンの妄想です

んなこたない

山奥だしマイナーな峠だからバレないだろうけど…ね…

怖い怖い

ZZR君とツーショットを撮って立ち去りますf:id:cheapmansuzukin:20200212105827j:image

なんか怖くなってきた

夜とか来たら真っ暗だろうし、落ちてしまったら大変ですよ

誰も来ないだろうけど

 

さて、早々と立ち去り峠を抜けました

抜けた場所は栃木市の観光スポット、ぶどう団地

ぶどう畑が道路の両側に連なっているのでこんな名前がつけられたんだと思います

昔の彼女とここへぶとう食べ放題に来たのですが、いっぱいは食べられないですねブドウって

飽きてくるし気持ち悪くなってくるし、1度体験すればいいや~って感じです

そんな思い出にふけながら帰路につきました

暗くなるとまだまだ寒いですね~

皆さんも気をつけて走りましょう

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ