プアマンズレーシング ラフでB級バイカーの雰囲気重視バイクライフ

ともかくチープになんとかかんとかならんかなと底辺で藻掻くライダー

人気ブログランキングへ
広告を非表示にする

ケンクラフトってこんなのもあったんだなぁ~。中古屋で出会ったルアー達

ルアー購入金額は基本100円!
気に入ったら200円!
どうしても欲しいときは500円くらいが私の購入限度額です
だって直ぐに無くすし…

そんな私はもっぱら中古ルアー漁りに精を出しています
面白いのないかなぁ?安くて良いのないかなぁ?変なやつないかなぁ?
そんな感じで探していると最近見かけないメーカーに出会ったりします
オォーッと最近思ったのがケンクラフトです
あの激熱だったバス釣りブームの中生まれたかは定かではないケンクラフト
バスの形をしたポッパー、バスパーとかありましたよね
皆持ってたっけな
千夜釣行なるテレビ番組も日曜夕方にやってましたね
ケン、フィッシュオンとかやってたやってた
このケンという人物は確か上州屋の社長の息子らしい
「水は地球の命です」
「松方君、君を店長に命ずる」
とか言ってた社長が懐かしいなぁ

そんな社長の息子の道楽だったかは分からないケンクラフト
あの当時ルアーからリール、ロッドまで上州屋に行くといっぱい並んでました
最近は上州屋に行っても見かけないけどケンクラフトは無くなってしまったのかな?
イメージ的にはSZMの上位互換と言ったところでしょうか?
確か微妙に値段が高かったんです
おいおい、その値段ならシマノかダイワ買うでしょって少年の私は思ったものです

そんなケンクラフトのルアーを最近発掘しました
f:id:cheapmansuzukin:20190319164830j:plain
おいおいおいおい!
スピナーマニアの貴方なら1発で分かるパクり具合い
まんまルースターテールじゃないか!

スピナーの名作ですね~
一瞬ルースターテールが安く売ってるじゃん!と嬉しくなったらなんとびっくりケンクラフト
それはそれで嬉しいのだけども
ケンクラフトと言えばパクりルアーというイメージが確かにあります

こんなスプーンも見つけました
f:id:cheapmansuzukin:20190320180535j:plain
個性的な形ですがこれもなにかのパクりなのかな?
実際使ってみるとケツをフリフリするかなり派手な動きをします
釣れそうな気がするぞ
カッパーはマッディな時に効果があるらしいので、濁りの強い野池で良いかもしれません

中古で見つければかなり安いケンクラフトのルアー達
貴方も探してみてはいかがですか?
以外と釣れるかもしれませんよ!
勿論釣れた時は「ケン、フィッシュオン!!」

まざまざと見せつけられる21世紀マシンとの差!てことでGS125のカスタムまとめ

ミニバイクを愛する皆様こんにちは
貧乏バイク乗りのプアマンズチープマンです
先日ツーリングに行ったわけですが、クソみたいな後輩が現行高級マシンGSX125Sに乗っています
「ま~だそんな昭和の化石みたいな貧乏バイク乗ってるんすか?w」
私にはこう聞こえた
否、確かに言いやがったのだ
勿論、半分は冗談なのは分かっているが、もう半分は確実にバカにしているのは明白
2倍以上値段が違うのは確かだ
私が世間のボトムラインに位置しているのも明白
しかし私にも小さなプライドというものがある!
漢だったらシグナルグランプリで勝負だ!!
レッドシグナルからイエロー
グリーンシグナル点灯だ!!
スタート!!!




あっさり負けましたorz
スタートから加速が違う
こっちは全力で伏せているというのに悠々と加速していく
私が少々ファットなのがいけないのか?
それも勿論ありますが(悲)やはりDOHCに水冷というハイメカバイクには勝ち目はない
ここまで数多のカスタムを施し確実に速くなっているはず!
はずなんだ!
しかし奴の背中は遠い
てことでここまでのカスタムのまとめです
ここまでやっても勝てないと言うのなら今までのカスタムを振り返り今後の方針にしよう
順不同ですがご覧ください

PZ27キャブ
デイトナ パワーフィルター
CG125スロットルワイヤー流用
中華ハイスロ
ビームス マフラー
リアスプロケ43丁から41丁に変更
プラグ7番から8番に変更
NGKプラグコード
各部アーシング
EN125メーター流用
EN125ステップ流用
EN125シフトペダル流用
EN125ヒールガード流用
KOSO油温計
KOSOタコメーター
ポッシュ Z2ミラー
ハリーケーン フラットコンチハンドル
キジマ TZタイプグリップ
ハリケーン バーエンド
GN125ヘッドライト流用
中華LEDバルブ
ヤフオク中華ウィンカー
中華LEDテールランプバルブだけ
アチェルビス オフ車用スプロケガード流用
スイングアーム 発泡ウレタン注入
GN125チェーンカバー流用
EN125ブレーキキャリパー流用
EN125ブレーキローター流用
ホンダ車用ニッシンブレーキマスター流用
デイトナ 赤パッド
後付けの中華キルスイッチ
ミノウラ スマホホルダー
ぶった切りフェンダーレス
タイヤ IRC
フロントフォークにベアリング挿入
リアサス YSS
アントライオン アクスルスライダー
中華エンジンスライダー
不明オイルキャッチタンク
テック2 内圧コントロールバルブ
ダイレクトイグニッション化

結構改造したような気がする
しかしまだ足りないのか…
この次はどこをいじろうかな
いよいよボアアップ?
しかしお金と腕とナンバープレート的にダメですね(´Д`)
中華ハイカムはタコメーター使えなくなってしまうしエンジンはあまりやりたくないなぁ…

ワンツーファイ部ツーリング!茨城の方を適当に走ろうズ

下道ツーリストの皆様こんにちは
べ、別に高速乗れるのが羨ましい訳じゃないんだからね!
そんな私の愛馬は原付2種ってことで今回は茨城方面に下道ツーリングしてきました
遠くは東京から集合場所の栃木までわざわざ来ていただき本当に誠にありがたいことです
f:id:cheapmansuzukin:20190317220731j:plain
今日は全員で7人となりました
たまにやるマスツーはなんともテンションが上がるものです
普段はボッチ行動をしているもので、仲間同士だとこんなに楽しいもんなんですね
自分から誘えない私ですが、もっとアグレッシブに行動を起こしてみようかなと思う今日この頃です

今回向かった先は茨城のアメリカ屋
f:id:cheapmansuzukin:20190317220911j:plain
プライスダウンでお馴染みのカジュアル衣料のお店ではありません
なんでもハンバーグがかなり上手いらしい
値段もかなりハイらしい…
f:id:cheapmansuzukin:20190318091031j:plain
私は安めのキノコハンバーグをいただきました
ハンバーグが1100円くらい、サラダバー付きのライスセットが400円くらいと私にしては大奮発をしてしまいした
高かったぜ…
しかし肉汁がジュンジュワーでとても柔らかく、今までで食べたハンバーグでもかなり上位
旨かった!
流石にビッグボーイとかよりかなり
美味ですね
味オンチな私でも分かるくらいです
野菜嫌いな私ですが、いつどこで食べても野菜はヤッパリ美味しくはありませんでした
サラダバーを結構推していたので、もし行く機会がありましたらご賞味ください

今日のメンバーのバイク達
f:id:cheapmansuzukin:20190318091521j:plain
大型から原付2種まで
大型との性能差は下道であればなんとかなるもんです
流石にフルスロットルされると全く歯がたちませんけど
こちとら必死にアクセル全開でも大型は少しアクセルを捻るだけでちぎられてしまいます
こんな速い乗り物を昔乗ってたんだなぁと思うとなにか感慨深いです

全工程160キロくらいのツーリングでしたが満足満足
途中プラグコードが外れるというアクシデントはあったものの、概ね問題無く無事に帰ってこれました
次回は埼玉の方でも行ってみようかしら
一緒に走れる方を募集しておりますので、ご興味ある方は連絡いただければと思います
下道ツーリング、楽しいぞぉ♪
しかし食いなれてない高級な物を食べるとお腹が下ります(´Д`)
私には貧乏飯が丁度良いらしいです(´Д`)

宇都宮タワーを君は知っているか?栃木県が誇る高い建物なのである!ある…

どもども、栃木県民です
栃木県は東京に憧れと願望の眼差しをもち、東京という言葉を聞くだけで震え上がります
もはやコンプレックスと言っても良いでしょう
県内には東京の名をもつ企業がいくつか存在するのが証明しております

そんな東京コンプレックスを具現化したような建物が宇都宮タワーです
f:id:cheapmansuzukin:20190316204503j:plain
一応ライトアップとかしちゃうんだぜ!
しかし私の腕とスマホの性能ではこれが限界です(´Д`)

昼間だとこんな感じ
f:id:cheapmansuzukin:20190316204611j:plain
少年時代に遠足で来たっけなぁ…
東京への憧れを具現化したようなその姿はまるで東京タワーのようでありんす
因みに高さは89メートルしかない
もうひとつ因みに栃木県の県庁は81メートルのため恐らく栃木で一番大きいと思われます

タワーの高さは89mだが、標高158m地点に立地しているので合わせると247mになる
展望台は30mの位置にある
とのことです
なにか必死な感じがヒシヒシと伝わってきてしまう…
俺、宇都宮タワーみたいに大きな男になるんだ(小粒感)

所詮は栃木県をカバーする電波塔、故にそんなに高さはいらないのでしょう
せめてカラーリングくらいオジナリティだしても良かったんじゃないかと思うのですが、なにか決まりでもあるのでしょうか?

そんな宇都宮タワーですが、展望台から見える景色は日本一の水平線が見えると書かれているそうです
つまり高い建物がないので、よ~く見渡せるということだと思います
自虐的でなんともそそりますね

行ってみたくなりましたか?
栃木県民の方は改めて、県外の方には是非とも立ち寄っていただいてB級感を味わっていただきたいと思います
麓には競輪場があったり、春は桜が沢山咲いていますよ~
宇都宮と言えば餃子とカクテルとチャリンコですが(自称)、宇都宮タワーもお忘れなく~

motogp初戦が終了!スズキが好調ワクドギ!!物議を醸し出すドゥカティどうなる?

motogpファンの皆様こんにちは
モタスポオタのプアマンズチープマンです
さていきなりですが鈴菌が好調です
トップ争いに絡む蒼い弾丸にワクテカした方も多いのではないかと思います
f:id:cheapmansuzukin:20190316043238j:plain
例年ですとテストは良かったんだけどなぁ~とモヤモヤムラムラしていた方も多いのではないでしょうか?
今年はなんだかやってくれそうな予感がしています
正確に言えば毎年期待はしていますwww
果敢にトップのインを指すリンス
いきなりトップグループに追走するミル
結果リンスは4位、ミルは8位と上等な初戦となりました
これは期待できますよ
3年ぶりの優勝に期待しましょう!

レースの内容としましては、レースのペースが遅く、縦1列に長い大混線となりました
リンスは早めに抜いてペースを上げたかったようですが、他社のマシンの直線スピードが速くコーナーで抜いてもすぐに直線で抜かれてしまっていた模様
実際ホンダとドゥカティの方がかなり速いようです
マルケスが349キロをマークしていたのが印象的です
鈴菌は340キロ前半しか出せてなかった
例年通り直線スピードが1つの課題のようです
鈴菌とヤマハの直4勢は直線が今一つ延びませんね
直4はエンジン幅があるから空力的に不利?
コーナーは非常に速いのですが…
そういえば鈴菌マシンのエキゾーストは二本出しでしたね
f:id:cheapmansuzukin:20190316044527j:plain
トップスピードが重要なサーキットではこちらを使用するのかな?
今後他のサーキットの時はどうなるのかも見どころです

さて、レース終了後物議を醸し出したのがドゥカティ
f:id:cheapmansuzukin:20190316044913j:plain
スイングアーム付近を見ると分かりますが、カウルのような物が見えます
風を当ててタイヤを冷やすために装着されているようです
なかなかカッコいい形状で欲しくなりますねw
これがレギュレーション違反なのではないかと現在審議中です
稼働部分にこういった物を装着するのはダメなんじゃないかと、他チームからクレームが入ったようです
ホンダ、ヤマハ、鈴菌、KTMだったかな?
なにがダメでなにが大丈夫なのか分かりませんが、これがOKとなると直ぐに他メーカーも追随してくるでしょう
ドゥカティのチャレンジング精神というかレギュレーションの隙をついてくるあたりが非常に面白い
次ぎはどんなことを考えてくるのやら期待しております
f:id:cheapmansuzukin:20190316044706j:plain
フロントブレーキの下に付いている扇状のものは冷却のためか?
とってもヘンテコリンで気になります

パナレーサーのチューブが半端ない炸裂音と共に破裂しました。近隣住民の方が慌てて飛び出してくる事態に…

ども貧脚のカリスマ、プアマンズチープマンです
先日パナモリ号のホイールを交換しました
中古で手に入れた古いホイールがどうにもガタツキ、振れも収まりません
スポークは限界まで張っているためこれ以上調整できません困った(´Д`)
仕方ないので某ヤフオクにて新品ホイールを購入し装着しました
エンド幅が126のパナモリ号ですが、130でもクロモリフレームならカッ!!となって少し広げれば入るらしい
実際すんなり入りました
この件はまた近いうちにお話できればと思います

で問題の件です

今気づきましたが評判が悪いんですね
空気を8PSIまで入れて10秒程たった時に急に爆発しました
正直なところ私が悪いのかチューブが悪いのか分かりません
しかし凄まじい炸裂音だっもんで、リムにチューブが挟まって穴が空いてこんな風になるのかと疑問です
写真撮り忘れたのが残念ですが、チューブは10センチくらい完全に裂けてました
直すこともできません

その炸裂音ですが、今までで味わったことがないような強烈な音でした
バイクや車の直管マフラーよりも五月蠅いと感じました
爆音中毒の私でもヤバイと思った程です
たまにチューニングカーなどでアフターファイヤーでパーンて音がすると思いますが、それより遥かに五月蝿かったです

銃弾ぶっぱなしだんじゃないかという強烈な音に、近隣住民の皆様が一斉に飛び出してきました
私は賃貸住まい故に、周りには沢山の住民がいます
まさか自転車からこんな音がすると思っていない皆様は周りをチラチラ見ていました
私もなんだなんだ?なにが起こったんだ?という雰囲気を醸し出して私じゃない猛アピール
どっかでギャングの抗争でも起こったかな?それともヤーさんの銃撃戦が始まったのかな?という体
やがて住民の方々は戻っていき、いつもの平穏を取り戻しました

良かったー!多分バレてないバレてないぞ!
初恋のあの娘に会ったときのようにドキドキムネムネしてしまいましたよ
近隣住民の皆様申し訳ありません
私ですm(_ _)m
でもでも私が悪いんじゃない、チューブが悪いんだー!多分
そこのところはあまり自信無いんですよね~プロじゃないし
高圧の空気の破壊力にビビりまくりの私です
次やるのが恐ろしくなってしまいむした(泣)

リョービサイノスをメンテナンスするか!

チープタックルファンの皆様こんにちは
今回は私の相棒サイノスのメンテナンスをご紹介します
出会いはタックルベリーのワゴンセールの中
一際輝くシャンパンゴールドのボディに一目惚れ
150円というあまりにリーズナブルプライスで売られていたので購入に至ったわけです
今でも第一線でバリバリと活躍しています
今年も暖かくなってきてそろそろ釣りでも始めるかと思い、とりあえずメンテナンスすることにしました

とりあえずスプールを外します
f:id:cheapmansuzukin:20190307153115j:plain
シャフトの部分をピカールでピッカピカに磨き、オイルを刺しておきます
ピカピカにすればなんとなく抵抗が減るような気がするだけかもしれません
f:id:cheapmansuzukin:20190307153628j:plain
オイルはバイクのチェーンに使うつもりで買っておいたチェーンソーオイルを使ってみました

サラサラしてるから意外と良さそう?

次ぎはベイルの部分
ローラーの部分を分解します
f:id:cheapmansuzukin:20190307153814j:plain
順番を忘れて組み間違えないように気を付けましょう
ローラーにベアリングを一応使っているとことに今気づきました
古いオイルが真っ黒なためキレイに拭いておきました
ベアリングにオイルを1滴垂らしておきます

次ぎはここのローラーを支えている部分をバラします
f:id:cheapmansuzukin:20190307154228j:plain
しかしまさかの問題が発生(´Д`)
バラしたのはいいのですが、写真にデカク写っているネジが締まりません
理由はボディ側の方のネジ穴のタップが無くなっていたのですツルッツルに
安物なのでボディが樹脂なのが理由かと思われます
ネジ外すときにカスみたいのが付いてきたのはそうゆう理由だったんですね~
仕方ないのでネジ穴に瞬間接着剤を流し込み、そこに元のボルトを突っ込みます
瞬間接着剤が固まった所にボルトを突っ込めばタップが切られるはずと思ったのです
我ながら頭が冴えているではないか!
なんて思っていたら全部固まってしまいベイルが起こせません
ボルトを外して無理矢理動かしてなんとか動くようにできました
その後ボルトを締めたらベイルの動きは固いですけどなんとかなりました
後1シーズンは頑張ってもらいたいところです

安物リールは下手にバラさないほうが良いことを勉強しました
メンテするとしたら、スプール外してシャフトにオイル刺し
ベイルのラインローラーをバラしてオイル刺し
ハンドルのノブの付け根にオイル刺し
このぐらいに留めておいた方が良さそうです
下手な所外すともれなくネジ穴が無くなるというなんともチャイナクオリティな面倒臭い事になってしまうでしょう
安物リールでそんなに気にする人もいないかもしれませんが、チープタックル愛好家ならば気にしてみるのも良いかもしれません

個人的バイクで振り替える平成30年史 平成28年から31年

いよいよ平成を振り返ってみようシリーズもこれにて終了です
いやはや色々あったもんです
平成近代史は果たしてなにがありましたっけと言うことで振り返ってみましょう


平成28年
トラディショナルってなんだ?
ZRXダエグが絶版車に
f:id:cheapmansuzukin:20190313090849j:plain
私も乗ってたんですよ~1100ですけど
ネオクラなるものが最近流行っているようですが、ZRXはネオクラではないんですかね?
結構人気のある車種なのにここにきて絶版車の仲間入りです
ロングセラーの灯が1つまた消えてしまいました
どうやらZ900RSへの布石だったんですね

かと思えばヤマハからXSRが発売
f:id:cheapmansuzukin:20190313091112j:plain
3気筒のトラディショナルなネオクラスポーツとのこと
どうやらネオクラはモノサス等のモダンな装備が定義なのでしょうか?
インターカラーのXSRはちょっと欲しいと思ってしまったのはここだけの話です


07年以来のスズキの優勝!
f:id:cheapmansuzukin:20190313091654j:plain
motogpに復活して1年半、その時はやってきました
9年越しの優勝に鈴菌感染者は大歓喜!私も大歓喜(^ω^)
ビニャーレスよよくやった!やってくれた!
しかし次の年からヤマハに行ってしまった…
いいんだぞビニャーレス!スズキに帰ってきても
シートが無い?もう1台なんとかしてくれスズキさん!
2019シーズンはきっとスズキは表彰台の真ん中に昇ってくれるに違いありません
しかし、リンスとバーミューレンってなにかキャラが被るような…

CBR250RRが満を持して登場
f:id:cheapmansuzukin:20190313092307j:plain
アホンダが通った後はぺんぺん草も残りません
最強スペックに最高の値段、見た目も本気がやってくれました
それでも売れるというのは250スポーツの人気ぶりが伺えます
しかしエンジンがいささか弱いらしいという噂もチラホラ
GSX-R250の発売が待たれるのです
そういえば8耐の放送でニダボが抽選で当たるというのをやっていましたが、当たった人いたのかな~
私は当然ハズレましたw


平成29年
もっと厳しくなる環境規制に絶版車続出
f:id:cheapmansuzukin:20190313115147j:plain
遂にXJR1300も消失
空冷に拘り続けたヤマハの旗艦ネイキッドも終了を告げました
キャブですけどXJR1300も乗ってたもので悲しきかな…

バンディット1250も絶版
f:id:cheapmansuzukin:20190313115324j:plain
山賊の兄貴も絶版車入り
油冷を捨てて水冷になったのも束の間でした
バンディットシリーズ好きだったのになぁ…
GSX-Sシリーズにそのポジションを譲る形で絶版車の仲間入りとなりました
これで残るビックネイキッドはCBだけに…
ネイキッド市場はストファイかネオクラか真っ二つの様相


平成30年
Z900RSが発売!
激化するネオクラ市場
f:id:cheapmansuzukin:20190313120303j:plain
ズルいぜカワサキ
火の玉カラーとはおっさんから若者までがホイホイされる伝説商法
これにするだけで売り上げはうなぎ登りになる言う…
Z900RSカフェはライムグリーンだと!?
これまたズルいぜ…
そんな中鈴菌はこんなのを世に出していました
f:id:cheapmansuzukin:20190313122150j:plain
はい、SV650X
微妙にカッコヨクなくて大好きです
これは本当に欲しい!
ネオクラが欲しい貴方にオススメですよ!

鈴鹿8耐ヤマハ劇場に
f:id:cheapmansuzukin:20190313122526j:plain
ナカスガサーンは出場しませんでしたが、SBKの二人がやってくれました
SBK代理戦争と化した8耐
カワサキスーパーエースのレイがポールポジションを獲得するも雨の中転倒
途中までヤマハVSカワサキの素晴らしい戦いを繰り広げてくれただけに残念でなりません
今年こそヤマハに勝てると思ったんだけどな…
鈴菌勢は蚊帳の外だった感は否めません…
今年は鈴菌やってくれるはずだ!と毎年思っています
結局出走してませんが、ナカスガサーンは四連覇というすんごい記録を打ち立てました
それまではスコットラッセルの3連覇が最高だったとのことです

SBKではレイが前人未到の四連覇!
f:id:cheapmansuzukin:20190313171845j:plain
勝利数もフォガティを抜かすという偉業を成し遂げています
確か今までで60勝くらいしていましたかね
どこまで記録を伸ばせるか期待されていますが、新型パニガーレがそれを阻むことができるのか?



平成31年
平成31年って僅かですね~
しかし濃密かもしれないです色々と
まずは新型カタナが発表されました
f:id:cheapmansuzukin:20190313171114j:plain
時代を越えてZと戦うこととなりましたネオクラ市場
伝説代理戦争と化したネオクラ戦線から今後目が離せません
後はホンダからこの手のバイクがでればってところですね

SBKはパニガーレ無双の予感がムンムンです
f:id:cheapmansuzukin:20190313171410j:plain
あのレイをもってしても追うことができなかった新型ドゥカティ
今後どうなるのか目が離せません
ドンドンと加速する性能戦争はかつてのFIAのGT1クラスを彷彿とさせるものがありなんとも危ういです
どこかで大きな性能調整が入るのか?はたまた飽くなき開発競争を招くのか?

個人的バイクで振り替える平成30年史 平成22年から平成26年

どもども平成を振り返り中のプアマンズチープマンです
振り替える平成もいよいよ終わりに近づいてきました
とは言っても平成22年ですら10年近く前なんですね~驚きを隠せません
どうりで体が動かなくなってきたわけだ
てことで振り返ってみましょう


平成22年
富沢祥也選手が亡くなる
f:id:cheapmansuzukin:20190311160047j:plain]
非常に残念なニュースでした
2010年、GP250からモト2になった年に彼は亡くなってしまいました
初優勝、初ポールポジションとノリにノっていただけに非常に残念です
才能がある若者がまたいってしまった…悲しいですね


平成23年
バレンティーノロッシがドゥカティに移籍
f:id:cheapmansuzukin:20190311160822j:plain
個人的にはそんなに好きではないのですが、彼の動向はどうしても気になってしまう
それが大物ということでしょうか?
彼の移籍は失敗とされています
彼の経歴で唯一優勝できなかったメーカーがドゥカティでした
母国のメーカーでチャンピオンを取り、まして扱いにくいドゥカティで王者を取れば3メーカーで王者に輝いた唯一の存在となれたでしょう
しかし、そんなに甘いものでなかったようで、結果を出すことはできませんでした
結局2年間在籍してヤマハに移籍することとなりました
結構なダメ出し具合でモノコックだったかのフレームを確か変えさせて覚えが
ロッシのお陰で今のドゥカティの強さがある!とも言えなくもないのかな~どうなのかな~


スズキがこの年でmotogpから一時撤退
f:id:cheapmansuzukin:20190311162007j:plain
ワークスなのにこの年は1台での参戦とジリ貧感は否めませんでした
ワークスチームの中でも随一の所帯の小ささなんだとか
お金ありそうですが、会長の意向なんですかね~修ちゃん
復活は2015年まで待たなければなりません
2002年から活躍したGSV-Rのラストイヤーとなりました
ありがとうGSV-R!
もう一度あのゾクッとするV4サウンドが聴きたいなぁ


平成24年
マックスビアッジが引退
f:id:cheapmansuzukin:20190311162704j:plain
個人的に好きなライダーだったビアッジが引退したのが2012年でした
ロッシとの確執はあまりに有名ですね
2002年の鈴鹿、レース中にロッシにエルボーっぽい事をし、ロッシがパッシングした際にはロッシがビアッジに中指を立てるという具合
ピット裏ではロッシがビアッジをぶん殴るという事件も
なんだかんだ沸かせてくれた90年代から2000年代を代表するライダーでした
motogpから去った後はSBKで2度の王者に輝き、健在ぶりを発揮してくれました
SBKでの鮮烈なデビューウィンが個人的に印象深いです
しかしこの時期のアプリリアは本当に強かった
motogpマシンのようだと言われたRSV4の衝撃は今年のV4Rのように鮮烈でした

ドゥカティアウディに買収される
f:id:cheapmansuzukin:20190312104009j:plain
フォルクスワーゲングループのアウディドゥカティを買収しました
イタリア車メーカーは中々地に足が着きませんね
アグスタドゥカティ
ユーザーは不安でたまりませんね
ハーレーに売却される噂もありましたし…

moto3クラスが開催
f:id:cheapmansuzukin:20190312104457j:plain
これでmotogpから2ストの灯が消えてしまいました
あの焼き魚みたいな匂いが世界戦で漂わなくなってしまうのは非常に残念です
これも時代の流れですね…


平成25年
とんでもないルーキー、マルケスが参戦初年度でチャンピオンに
正直なところ嫌いなライダーであります
ノリが嫌いというかイラっとするというか
それは置いといて、ともかく凄いライダーです
あらゆる最年少記録を破り、ドゥーハンのシーズン最多勝記録をも破り、現在に置いてもその強さは揺るがないというモンスター
まだまだ強さは続くのでしょうか?
それともマルケスを上回る選手が出てくるのか?
誰かストップザマルケスよろしくお願いいたします!


平成26年
シルバンギュントーリがアプリリアSBK王者に
f:id:cheapmansuzukin:20190311211127j:plain
渋い地味系王者ギュントーリ
モトGPにもテック3から参戦していた時期がありまして、玉田選手の相方だったんですね~
そんなギュントーリが非常に安定してポイントを稼ぎ、2014年王者となりました
2位はサイクス、3位はレイでした
この面子に勝てたんですからギュントーリは凄いのだ!
去年の8耐にヨシムラから参戦しており、すっかり鈴菌に感染してしまったようです
今年も出場してくれるかな?


平成27年
H2R、H2発売
f:id:cheapmansuzukin:20190312090325j:plain
とんでもないバイク出したなぁと思ったものです
夢があるというか、まだカワサキは最高速戦争をしていたんだなぁと
エンジンとスーパーチャージャーが一体になったスーパーチャージドなるものを搭載した化け物バイク
公道仕様のH2で200馬力オーバー、クローズド仕様のH2Rで300馬力オーバーとmotogpマシンも真っ青な馬鹿力
最高速400キロとヴェイロンも冷や汗をかくとんでもバイク
これだからカワサキはやめられない
鈴菌と言いながらも同じくらいカワサキも好きです

スズキモトGPに復活!
f:id:cheapmansuzukin:20190312090741j:plain
3年の潜伏期間を得てついに復活の狼煙をあげる!
市販車にV4が無いのにmotogpがV4なのはおかしいだろうと言う一応の理由でもって直4になりました
別に良いと思うけどなぁ
GSX-Rで慣れ親しんだ直4のパッケージは非常にコンペティティブ
サウンドヤマハに非常に酷似しています
クロスプレーンじゃなくて普通の直4の甲高いサウンドも捨てがたいですが…現在のモトGPではパワーよ
りトラクションなのでしょう
個人的にはGSV-Rの方が好きです
勿論全力で応援しています!

個人的バイクで振り替える平成30年史 平成15年から平成19年

バイクを愛する皆様こんにちは
平成も終わりに近づいていますがいかがお過ごしでしょうか?

今回は平成17年から平成21年までを思い出してみましょう
調べないとなにがあったか全く思いだせない困ったものです(´Д`)
さてさてなにがあったかなぁ~?


平成17年
鈴菌ワークスのトロイコーサーがSBKで王者獲得
f:id:cheapmansuzukin:20190311090029j:plain
このコロナエクストラの青と黄色のカラーな懐かしいですねぇ
速い速いと言われていたR1000ですが、意外にもこれがSBK最初のタイトルです
もう一人のトロイ、コーサーが2度目のタイトルを獲得しました
ワイルドな走りと見た目が印象的なオージーライダー
いまのところR1000がSBKタイトを獲得したのはこれだけでした
因みに2位は来年motogpのスズキのシートを獲得したバーミューレンでした


平成18年
遂にバレンティーノロッシ敗れる
f:id:cheapmansuzukin:20190311090945j:plain
この年はニッキーヘイデンがチャンピオンを獲得しました
チャンピオン争いは最終戦までもつれ込みますが、ロッシが転倒し自爆
ロッシはヘイデンの前でゴールすればチャンピオンという条件でしたが、流石のロッシもプレッシャーがあったのでしょうか?
テレビで見てて手に汗にぎったのは今でも良く覚えています

悲報、油冷の火が消える
f:id:cheapmansuzukin:20190312101219j:plain
ユーロ3なるヨーロッパの環境規制に適応することができず、2006年に油冷の火が途絶えました
バンディット1200、GSX1400共に絶版車の仲間入り
いつかは買いたかったんだけどなぁ
それに伴いファイナルエディションが発売されるも、ゼファーとは違い人気はほぼ無いのがなんともスズキらしい話であります
バンディットにいたってはロゴだけ貼ってあったくらいでファイナルエディションに特にありがたみも無さそうですが…


平成19年
この年は鈴菌躍動の年です

GSV-Rが悲願の初優勝!
f:id:cheapmansuzukin:20190311094551j:plain
2002年から参戦してきたGSV-Rがやっとこさ初優勝!
雨のフランスグランプリ、レインマスターと呼ばれていたバーミューレンが見事に優勝しました
後にも先にもGSV-Rが優勝したのはこれだけでしたが、それだけに印象深いものがあります


鈴鹿8耐でヨシムラが優勝!
f:id:cheapmansuzukin:20190311094910j:plain
スズキが優勝するのは83年以来、ヨシムラが優勝するのは80年以来だったそうです
意外にも油冷GSX-Rの時は優勝していなかったんですね
鉄人加賀山選手、宇宙人秋吉選手という最強の布陣でした


鈴菌最強の1台、B-KINGが発売
f:id:cheapmansuzukin:20190311095341j:plain
隼をそのままネイキッドにしたようなパフォーマンスを持つ怪物ネイキッド
モーターショーで参考出品され好評だったため、見た目そのまま発売するも売れ行きは悪く早くも絶版
スーチャーが装備されなかったのが悪かったのか?それともそもそも市場がなかったのか?
H2という化け物が存在する現在、 究極のB-KINGの復活を望みます


ドゥカティのケーシーストーナーmotogp王者に
f:id:cheapmansuzukin:20190311100635j:plain
この年の1番の驚きはこれだったんじゃないでしょうか?
74年のアグスタ以来となる日本メーカー以外のタイトル
排気量が800ccになりドゥカティが上手く適合したのもあったのでしょうが、ともかくストーナーが速すぎた
ついでに嫁が可愛すぎた羨ましい(´Д`)

悲しいニュースもこの年はありました
f:id:cheapmansuzukin:20190312104846j:plain
ノリック選手がトラックと衝突し亡くなってしまいます
まさか公道で亡くなるとは耳を疑いました
初めて日本人が最高峰で戦えることを示した偉大すぎるライダー、ノリック
その走りは脳裏に今でも焼きついています


平成20年
騒音規制強化がキツすぎる
世界一厳しいと言われる騒音規制の強化が始まりました
そのあまりに厳しい規制に伴い絶版する者があいつぎました
f:id:cheapmansuzukin:20190311101025j:plain
長らく続いた400ネイキッドが次々と倒れていきます
XJRもゼファーもZRXもインパルスもここでノックダウンとなりました

そして2ストの灯も消えてしまいます
f:id:cheapmansuzukin:20190312101725j:plain
最後の最後まで生産されたRZ50
原付小僧にはこうゆうバイクが必要だ
バイク小僧のためのバイクが無くなってしまったらそりゃバイク人口も減るってもんです
そうそう、マグナ50もここで消えてしまいます
ミッションの原付はエイプのみとなってしまいました…
1つの時代が終わったような転換期を迎えます

しかし1台のエポックメイキングなバイクが登場
f:id:cheapmansuzukin:20190311101320j:plain
ニンジャ250です
なんの変哲もないスペックですが、50万円を切る値段とSS風なデザインが幅広い層にウケて一躍ベストセラーに
今の250スポーツの活況はニンジャ250が生み出しました

MVアグスタがハーレーに売却される
f:id:cheapmansuzukin:20190312103326j:plain
これも驚きましたね
まさかハーレーに売却されるとは
しかし2009年には今度はカジバに売却されるという
未だに足元が固まらず売却の噂が出っぱなしのアグスタ
なんとか平成を乗り越えてきましたが今後はどうなるのでしょう…



平成21年
SBKにとんでもないライダーが出てきました
ベンスピーズです
f:id:cheapmansuzukin:20190311110942j:plain
ドゥカティワークスに移籍した芳賀選手と激しいバトルを展開
僅かな差でベンスピーズが1年目にして王者を獲得するという偉業を成し遂げました
芳賀選手は前年までヤマハに在籍し、このシーズンから新型R1が投入されチャンピオンを取られるというなんとも皮肉な展開となってしまいます
このシーズンはGyaO!で無料放送があったため、パソコンに噛りついて見てたのを思い出します

この年はGP250のラストシーズン
2010年からはmoto2になるという転換期
そのラストシーズンにチャンピオンになったのが青山博一選手でした
f:id:cheapmansuzukin:20190311111724j:plain
開発が止まったRS250で孤軍奮闘の活躍を魅せ、2010年はmotogpにステップアップすることになりました

ビューエルが消える
f:id:cheapmansuzukin:20190312102919j:plain
ハーレーのスポーツライン、ビューエルの火が2009年に消えました
個性的なマッチョスタイルに、ハーレーのエンジンを搭載する個性派スポーツバイクは魅力的だったと思うのですが撃沈
未だに復活の兆しが無いのは残念です

いかがでしたか?
レースネタが多いのはこの頃は本当に良くレースを見ていたもので思い入れが多いのです
皆さんはなにをしていましたか?

motogpがいよいよ開幕!今年のスズキワークスどうなんだ?

梅が咲き始めた今日この頃、いよいよモトGPが開幕します
例年通りカタールのナイトレースから開催です
私は今年もG+に加入することなくBS日テレにて視聴することになりました
BSに移したのだからもう少し放映時間を長くとっていただきたいものですね~日テレさん

さて、ご存知の通り私は大の鈴菌ファン
テレビに僅かに映る蒼き弾丸を追いかけ一喜一憂
表彰台に登ろう物なら気分は非常にグッドフィール
いつも事前のテストの結果を見ては今年こそ今年こそはと期待しております
まぁテストの結果なんて当てにならないのは言うまでもありませんが…
そんな中スズキのワークスマシン2019が発表になりました
f:id:cheapmansuzukin:20190310155739j:plain

下のこちらが2018
f:id:cheapmansuzukin:20190310155803j:plain
比較して分かることはカラーリングが少し変わったかな?
黄色の入り方が若干ちがうぞ!
そんなことは誰でも分かるわ!っていう突っ込みが入るのは間違いないですねスミマセンスミマセン

メンテナンススタンドも金属からカーボンに変わってるぞカッケー!!
しょうもないところしか私は見ていないのだ!

大きく変わった所でフェアリングの形状が変わりましたね
2018のフェアリングってこんなにツルンとしていただろうか?
2019のフェアリングは前に張り出しててカッコイイですね
他のGPマシンと似たような形状のウィングとなりました
サメのエラみたいな形状をしています

今度は右側から
2019モデル
f:id:cheapmansuzukin:20190310160617j:plain

2018モデル
f:id:cheapmansuzukin:20190310160701j:plain

エキゾーストの形状が鋭利になっています
凄いスラッシュカット具合ですが、これも最近の流れでしょうか
継続してアクラポビッチ製のようです
エンドには網がついてますね
小石などの異物が入らないようにとGPマシンに最近装着されているのを良く見かけます

2019からはフロントブレーキにカーボンのダクトが装着されています
より冷却できるように装着されていると思われます
こうゆう小技はマネしたくなりますが、私のはそうゆうバイクでは無かったですね…

細かな所で、スイングアームに貼られているメーカーが変わっていますが分かりましたか?
チェーンがRKからDIDに変更されているようです
チェーンだけ見てこれがどこのメーカーなのか分かる人って実際いるのだろうか?
現場の人でも微妙なところでしょう


テストではこんなパーツも試しているようです
f:id:cheapmansuzukin:20190310161656j:plain
フェアリングを見ていただきたい
2017年のモテギから使用され、ヒゲという愛称がつけられていたウィングに酷似した物も試されているようです
サーキットによって使い分けるのかと思われます


こちらは二本出しのマフラー
f:id:cheapmansuzukin:20190310161900j:plain
カッコイイ!
どうゆう理由なのかは分かりませんがカッコイイぞ
もしかしたらこのような他のパーツが装着されているかもしれませんので、サーキット毎にマシンは要チェックです

こんなところが変わっているなぁ~なんて見方ができればかなりの上級者玄人
他の人と話すときに一目置かれること間違いありません
面倒臭い人と思われても突き通しましょうw
共にモトGP観戦者玄人を目指して精進していきましょう
元気!ヤル気!鈴菌!!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ