プアマンズレーシング ラフでB級バイカーの雰囲気重視バイクライフ

ともかくチープになんとかかんとかならんかなと底辺で藻掻く生活あれこれ

人気ブログランキングへ
広告を非表示にする

八方ケ原、県民の森までツーリング!台風の爪痕が多かった

今更ですが、凄い台風でした

栃木でも被害が結構あったようで河川の氾濫や浸水等が多かったようです

聞き慣れた川の名前がテレビに出てくるとドキっとします

幸い私の住んでいる所は何事もなかったので運が良かった

普通にバイクに乗れる、こんなに嬉しいことはありません

 

今日は秋の快晴、ツーリングに行かざるおえません

先日の大雨の傷痕が残っているのかなぁと心配ながらも八方ケ原方面に舵をとりました

被災している横をバイクで通るのはなにか申し訳ないような気持ちになりますが、取り敢えず行ってみよう

4号線をひたすら北上

なにも無くて退屈なんだなぁ4号線

流石国道のシングルナンバー、規格の良い広い道が続きます

SHARPの工場が見えたあたりで左折

未だにゴタゴタしているらしいSHARP

矢板工場は無くなるんじゃないかともっぱら噂になってたっけ

その話しはどうなったんだろうか?

なんて考えながら矢板市の街中を抜け、山の方に向かいます

山に近づいていく感じの道ってワクワクしますよね?

しますよね?

昔は良く通ってましたからね~八方ケ原

何往復したか分からないくらいグルグルしたもんです

今はもうそうゆう人達はあまりいないようで寂しいかぎりです

昨日の雨の影響か道は泥だらけで所々ウェットパッチが出現

油断ならぬ

ゆっくりゆっくり徐行

バイクは寝かさず視線は遠く

しかし分かってはいるものの視線はタイヤの前辺りに

だって怖いのだもの((( ;゚Д゚)))

ヌルヌルっとステーンとなりそうで視線を遠くにできません

八方ケ原途中で県民の森方面に向かいます

こちらの方がまだマシかな~なんて思っていたら途中で崖崩れが出現!

道の半分近く塞いでいます

マジか…こんなの通ってる時にくらったら死にますね

大雨後は皆さん近づかないようにしましょう

 

いつも立ち止まる場所で一服

グル珍するならオススメUターンスポット

f:id:cheapmansuzukin:20191027172846j:image


f:id:cheapmansuzukin:20191027172909j:image

純正ブッタギリアンダーカウルが割れてしまっまので外しました

下が無いのはちょっと寂しいもので


f:id:cheapmansuzukin:20191027173027j:image

意味は無いけどアップ!

 

さて、一台のバイクが通りすぎ、追いかけるように出発

道は相変わらずヌレヌレヌルヌルのため慎重に気をつけて

ZZR250のハンドリングは極めて安定しているので怖さはありません

寝かしていっても接地感あるし本当に良いバイク

ドライ路面の時にかっ飛ばしてみたいものです

 

いつも八方ケ原方面に行くときに通る通りなれた道を戻り帰路につきました

矢板から宇都宮までの道は特に被害は見られませんでした

家に帰ったら各部漏れがないか確認

おぉ~無い!漏れが無いぞ!

普通に走ることができる、こんなに嬉しいことはない

この調子で走ってくれよ~ZZR君!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZZR250にニンジャ250のスイングアームを流用。取り敢えずリンクロッド編

何気にカスタム進行中の我が愛馬、ZZR250

ボロい→ネットを眺める→流用可能なパーツが判明する→ヤフオクを眺める→欲しい→落札する→もっと他のが欲しくなる

という悪循環、負のスパイラルに陥っているわけです

この負の連鎖にハマってしまう人間はカワサキ病と呼ばれ、重症になるとパーツリストを眺めてニヤニヤしてしまう中毒症状が見られるらしい…

私はまだ程度が比較的軽いのでなんとか踏みとどまっていますが、片足は軽く突っ込んでしまっています

困ったものだ…

 

てことで今回は足周りの流用です

ニンジャ250のスイングアームが比較的簡単に流用が可能らしい

用意するのはニンジャ250のスイングアーム周り一式とリアサス周り一式

偉大なる先人様の記録を眺めるとリンクロッドの長さが違うらしく、新たに穴を空けて変更する必要があるとのことじゃ

ニンジャ250はリンクロッドの穴間は160ミリ

ZZR250の穴間は140ミリ

140ミリのところに12ミリの穴を開けます

12ミリの穴…

リンクロッドの厚みがかなりあるため大変です

下穴を手持ちのドリルで開けることに成功しましたが、そこから12ミリまでどうするか…

f:id:cheapmansuzukin:20191025142331j:image

こんなのを買ってみました

 

謎のブランドsodial

アマゾンでなんでも格安にて販売している

何故その値段で我が家まで届くのかと思うほどの格安ぶりです

使えるかはどうあれ

取り敢えずインパクトにはつきました

使えるのか…
f:id:cheapmansuzukin:20191026111849j:image

早速やってみるもあまり穴が広がっている感じはしないのです

切り粉があんまり出ないのですが…
f:id:cheapmansuzukin:20191026111930j:image

これくらいが限界

リンクロッドが固すぎて歯が立ちませぬ

そもそもこんな固くて厚みがあるものには向いてないのかなこうゆうドリルは

仕方ない…

お姉さまあれを使うわ

f:id:cheapmansuzukin:20191026112237j:image

スーパー

イナズマァ

棒ヤスリィィイイ!!


f:id:cheapmansuzukin:20191026112306j:image

最後は結局てめぇの力さね!

足で踏んで良く固定してやるのがヤスリがけのポイントだ!

後は削れ削れ削れ削れ削れ削れ

 

はぁはぁ(;´Д`)

 

削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ削れろ!!

 

小一時間どころではなく、二時間くらいはやってました

なんとか12ミリまで拡大に成功!

多少と言うか大変楕円気味になってしまった


f:id:cheapmansuzukin:20191026112633j:image

付けばいいんだよ付けば

これぞDIYの醍醐味だ!

ってことで次回に続く?

zzr250のフロントフォーク交換だ

てことで前回の続きです

小汚ないどころか、まるでゴミのようだ!なフロントフォークを抜き、新しい中古(変な日本語だ)に交換します

その為にはまずセンタースタンドをかけて、エンジン下にジャッキをかけてフロントを浮かせます

ブレーキキャリパーを外しいざフロントホイール外し

ZZR250のフロントホイールを取るのは弱冠面倒臭いのです
f:id:cheapmansuzukin:20191024093257j:image

前側の六角のボルトを緩めてから、アクスルの六角を緩めます

前側についている六角ボルトか緩み止めになっています

その際、ブレーキキャリパーからやることを忘れなく

アクスルシャフトが抜けるのはスピードメーターギア側です

このアクスル側の六角が普段お目にかかれないサイズなもんで困り者

普通の六角レンチセットには入っていない12ミリという巨大サイズ

高儀 GISUKE 六角棒レンチ 12.0mm

高儀 GISUKE 六角棒レンチ 12.0mm

 

見慣れないもんで妙に太いなぁ

私の息子ほどでは無いけどもw

こんなサイズ何に使うんだ?なんて思っていましたか、まさか私が使うことになるとは思いませんでした

六角ボルトを六角ボルトで締め込むことにより、緩み止め防止になっているのでしょうが非常に面倒臭い機構

ブレーキ側は緩めると外れます

スピードメーターギア側からシャフトを抜くとこになります

 

ホイールが取れたらハンドル外します

ハンドル根本の黒いキャップ4つをドライバーでこじって外したらボルトがこんにちは
f:id:cheapmansuzukin:20191024094258j:image

これはハンドル外した後の画像です

何年分の錆と汚れなのか、凄いことになっています

このフォークは外します

ステムの12ミリのボルトとトップブリッジ14ミリのボルトを緩めるとスコット抜けます

 

新しい中古フォークを挿入

突き出しは元のフォークを計ってみると11ミリだったので、11ミリでいきます

ハンドルがフォークに被さる純正ハンドルは突き出しのセッティングが出来ないのが欠点です

挿入して計って出来上がり~かと思いきやフォークオイルをいれていなかったw

ネジ閉めてから気づくという完全に老化が止まらない私の脳ミソです

 

さて、フォークオイルを入れるにはフロントフォークの頭のキャップを取らねばなりません

ラチェットやスピンナーの工具を差し込む四角い所がハマるようになっています

サイズな12.7

そんな太いの持ってないよ

新しいの買うのは予算の都合で非常に厳しいので、妥協してこんなものを用意しました

 

9.5から12.7に変換するやつ~

ブランドはマイフェイバリットのSK11

美容のやつはSK2、ゲームのやつはSNKなのでお間違いなく


f:id:cheapmansuzukin:20191024094650j:image

こんな感じで差し込み回します

結構ガタがあるのが不安だ…

しかもカッチカチやぞ!

流石は汚水みたいなオイルが入ってただけありますね…

何年寝かしたものか分かりませんが、フルパワーで回します

ビクともしません

第二の刺客、ゴムハンマーで力一杯柄を叩いてなんとか回った!

ここまできて回せないのでは話が進まない

グリグリグリグリ回してキャップが取れたと思ったらカラーが飛びでてきた

定番ですね

何回やってもやらかすポンコツカニックの私

押さえながらやりましょうフォークキャップを取る時は

 

さぁさぁフォークオイル入れるぞ~

悩んだ末に選んだオイルはカワサキの15番

純正指定の10番と迷いましたが、私のハードな走り(笑)に答えてくれるように15番を選択

リアサスも変える予定なのでこれで良いこれで良い

適当な私はビーカーで計って入れました

純正指定は300cc

以外といっぱい入るんだなぁ

本当だったら油面を計らねばなりませんが、工具は無いし面倒臭いので今回も良し!

この調子だと一生やらなそうだな~f:id:cheapmansuzukin:20191024101222j:image

こまけぇこたぁいいんだよ!

私の生きる方針である

 

さて交換もすんだ

後は走って確認だ!と思いきや今日は雨でした

後日確認しよう

グフフ…楽しみだなぁ

 

 

 

 

 

 

ZZR250のフロントフォークオイル交換しよう

…!汚い

果たして何年物なのであろうか分からない程に汚い我が相棒ZZR250のフロントフォーク

インナーには大きい点錆が非常に目立ちます

その上オイルはモレモレである

このオイルが垂れてタイヤを濡らしたら大変だ!

スッテンコロリンは免れない

考えに考えた末、程度の良さそうなフロントフォークを購入することにしました

今のフォークを再生するよりも確実に格安です*

フロント周り一式をニンジャ250にする方法もあるようですが、手間とコストがかかるので今回は見送ります

ニンジャのフォークが使えれば、バネを変えたりと遊びの幅が広がるので魅力的

しかしせっかく流用したバリオスホイールやバリオスブレーキも使えなくなってしまうようなのでプランBとして今後の楽しみとしておきましょう

 

てことでやって来たフロントフォーク
f:id:cheapmansuzukin:20191020111627j:image

程度は中程度

インナーには僅かに点錆びを確認しましたが、割かしキレイ…だと思いたい(;´д`)

 

アウター下側にあるボルトがフロントフォークのドレンボルト
 

こうゆうタイプもあるんだなぁ

わざわざ外さなくてもオイル交換できるのは良いですね

しかし決してイタズラで外さないでくださいお願いします

結構このネジは錆びてて不安がよぎりますね…しかもプラスネジっところが更なる不安を呼びます、

ブランド品のプラスドライバー(私のではありませぬ)を使ってセーフティに外します

真っ直ぐ当てて捻る!
f:id:cheapmansuzukin:20191020113539j:image

思ったより呆気なく緩んでくれてホッ

ストロークしてオイルを出します

勢い良く出ますので、装着したまま出す人は要注意

思ったよりは汚くないかな?

ほんじゃ今度は右側のフォーク


f:id:cheapmansuzukin:20191020114222j:image

オォォ…ジーザス

汚水みたいな灰色のオイルが出てきました

これはヤバイっす

もしかしたら20年以上物の熟成具合かも…

ストロークしてストロークしてオイルを出したら当然新しいオイルを入れる訳ですが、車体から外した状態だとトップキャップは緩みません

インナーと一緒に供回りしてしまいます

仕方ないのでインナーを磨きましょう

ボンスターとピカールの夢のコラボで磨きます
f:id:cheapmansuzukin:20191020114635j:image

インナーの錆を取る時は横方向に磨きましょう

縦に磨くと磨き傷がオイルシールを痛めてしまうそうです

実感としては無いのですが一応気をつけておこーっと

 

しかし根が深い

このコンビでも全然落ちてくれません

困ったもんだ…

早々とオイル漏れはさけたいのだけども…

再メッキなんてコスト的に現実的じゃないでござんす(;´д`)

 

行けないモトGP、結果だけは知っておこうかな…2019MotoGP第16戦日本GP MotoGPクラス予選 | MotoGP | autosport web

栃木県の最も東の最果ての町、茂木町にあるツインリンクモテギにて開催されているモトGP日本グランプリ

ツイッター見たりインスタ見たりしてヤキモキしながら私は仕事です…

 

 

ムキー

 

 

 

やっぱり行きたいなぁ行きたいなぁ

仕方ない予選結果を見て更にモヤモヤしましょうか…


【順位結果】2019MotoGP第16戦日本GP MotoGPクラス予選 | MotoGP | autosport web

面白い事にペトロナスヤマハが2位3位

モルビデリが2位なのが実に興味深く面白い!

f:id:cheapmansuzukin:20191019212547j:image

ロッシの愛弟子と言われているこの男、今回の日本グランプリをきっと面白くしてくれるはず

最近ヤマハはワークスの面子がズタボロですね

ロッシは10番手

ロッシが必要なのか必要じゃないのか議論が別れそうな結果です

いなくなったらそれはそれで寂しいし、観客数は露骨に変わりそうな予感が

昔は嫌いだったなぁロッシ(  ̄- ̄)

 

そして我等が鈴菌ワークスは仲良く11位と12位と安定の中位

一応スズキの母国GPなんだから頑張ってくれ~!!

きっとリンスはスルスル~っと上がってくるはずだ

出来れば表彰台、可能ならば優勝を期待したい!

 

てことで予想順位

 

1位 リンス

2位  モルビデリ

3位  クラッチロー

4位 ビニャーレス

5位 ペトルッチ

 

うむ、我ながら希望的な順位予想ですw

今までに当たったことがない私の予想順位に期待する者はいないのである

中上選手とクラッチローで非常に悩ましいところではありますが、肩を怪我している中上選手はかなり厳しそう

ドゥカティは日本なので譲っていただきたいところです

当たったらなにか良いことあるかもしれませんw

 

 

 

 

 

 

 

クラシックカーをEVにするという価値観

https://octane.jp/articles/detail/3409/1/1/1

クラシックカーを電動にわざわざしている人がいるらしい

なんとなく保守的なイメージのあるイギリスですが、こういったことを受け入れる土壌もあるのでしょうか?

新しい商売の可能性がEVって沢山あるのかもしれませんね

日本で言えばハコスカとかを電動にするってことになるのかしら?

わざわざ貴重なエンジンを降ろしてモーターを積むのかぁ…うーむ

個人的には無しか…しかし手軽には楽しめるようにはなるかもしれかい

部品が手に入りやすかったり整備性も良くなるのかもしれませんが、そこまでするなら旧車じゃなくて最初からモーターが積んである車でいいやぁと思ってしまいます

エンジンじゃなくなったらかなりその車の雰囲気を損なうような気がしてなりませぬ

スタイリングは旧車で中身は最新EV

そのギャップが良いのかもしれませんね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応自転車大国の魔界都市宇都宮には自転車レーンみたいなものがありますが…

今週末はジャパンカップ魔界都市宇都宮

自称自転車大国宇都宮

正直名ばかり感は否めません

道は整備さるているとは決して言えず、自転車用レーンが申し訳ない程度に車道の端にあるだけです

f:id:cheapmansuzukin:20191017092732j:image

この青い矢印みたいなのが自転車レーン

これで自転車レーンと呼べるのかという

せっかくですから走ってみるも、遅くて邪魔だと言わんばかりに車からは邪険に扱われます

 

 

大きい歩道がある場所はちゃんとした自転車用レーンがあったりしますが、その場所はごく僅か

f:id:cheapmansuzukin:20191017093010j:image

歩道にある青い舗装が自転車レーン

こんぐらいやってくれるとありがたいです

完全に車道と別れているので安心して走れますね

こんな部分はほんの一部、本当に街中のごく一部です

ほとんどが車道に無理矢理つくられ、やっつけ仕事感が否めません

自転車は車両ですので歩道は原則走れませんが、ここは魔界都市

引き殺されそうな殺伐とした道で車道を走るのは私はあまりに怖い

私は馴染むことができず、歩道を走ります

しかし、遅いJKコンビが道を塞いでいたり、若者が広がって歩いていたりと決して走りやすくはありません

ジャパンカップが始まって長い時が経ちました

自転車大国宇都宮、もっと道の整備を頼みます

車のためにも歩行者のためにも

 

住めば不愉快、宇都宮(^ω^)

 

 

 

 

 

苦難、motogpへの道!今年も栃木2輪祭りが開催されます

チケット9500円

駐車料金600円

感動はプライスレスだが財布への打撃はあまりに大きい

この時期悩みに悩むモトGP行くか?行かぬか?戦争

私の頭のなかはこればかり

悩ましい悩ましいぞ

去年も行った

一昨年も行った

その前も行った

うーん

でもな~今年は8耐に行ったし別に行かなくてもいいんじゃね?

しかし、スズキ調子良いから優勝するとこ見れるかもしれない

でもでも合わせて10000円だぞ

安くて10000円だぞ

友人たちは勿論行くらしいのだが、どうせ指定席だし私はボッチで観るようだし10000円だし

それならテレビで観れば良いかなぁという妥協が頭をよぎります

仕事もあるしと言い訳してみるも、職場では行くもんだと思われていたらしく、逆に行かないことを伝えたら心底ビックリしていました

休みとる体だったのか

バイクバカキャラが浸透したもんです

 

10000円でてきることは多いのです

新品タイヤが買えるなぁ

バイクウェア新調できるなぁ

サーキット走れるなぁ

ツーリング泊りで行けるなぁ

ワークマンで豪快に買い物できるなぁ

あぁ~そもそもZZRを直すのに多額なマネーを使ってしまった

今後のレストアメニューも決まっているためお金は使えない…

と言うことで今回は行かないことに全私的脳内会議で決まりました(泣)

そうだそうだ、せっせと仕事でもしよう

 

そういえば今年も自転車のジャパンカップと盛大にバッティングしています

栃木2輪祭りが今年も栃木で開催されますので、台風の後ではございますが、皆様奮ってご参加ください

もれなく天気は悪そうな週末です

宇都宮行ったらGPライダーいないなかなぁ…

 

外道的バイク選択肢 魅惑の名車揃い踏みなカワサキパラツイン

カワサキパラツインミーティングなんてあったら良いなぁなんて思っているものです

さてさて、前回の記事にてコメントを頂きまして非常に嬉しく思っております

Z750ツイン、あるよ!f:id:cheapmansuzukin:20190911115344j:image

すっかり忘れていました

Zの歴史の陰にZ750ツイン有り

Z1が向日葵ならZ750ツインは月見草

そのくらい日陰の存在…なんと私好み

あぁー!Zだ!!と思ったら2発だった時のサプライズ感はそそります

渋い…渋すぎるぜ

英国車を駆逐するため投入された経緯をもつZ750ツイン

振動(鼓動?)を消したシルキーツインはカワサキパラツインの最高峰に位置します

勿論、球数も無ければ知名度もありません

それって最高じゃないかー!!

 

ER6nのレーサー


f:id:cheapmansuzukin:20191015093220j:image

カワサキ社内チームにてつくられたER6のレーサー

何気なく装着された倒立フォークに、激しくアップされたマフラーが堪らなくレーシーです

このクラスって各社揃い踏みなだけにレースやったら面白そうですやね

値段も安いし

新しいニダボを買う値段で充分購入できるお値打ちプライスが光る650クラスは今後更に盛り上がってくれることでしょう

 

W400

f:id:cheapmansuzukin:20191015093920j:image

バーチカルツインもカワサキを代表するツインですね

これまた良い音するんだなぁ

650が好評だったため400も販売されましたが、いつの間にか消えてしまったW400

SRキラーになれる対抗馬的存在だっただけに惜しい存在です

SRの前に何人のライバルが出てきて消えたことか…

 

バルカンS

f:id:cheapmansuzukin:20191015094306j:image

ハーレーライクなスタイリングから脱却を計ってきたニューバルカン

ER6系のエンジンを使用して、バルカンもいつの間にかパラレルツインの仲間入り

エリミネーターとバルカンの中間くらいなポジショニングはカジュアルライクで個人的には好みです

値段が85万とちょっと高めなのが辛い

もうちょい出せばスポーツスター買えるなぁと考えてしまうのが人情です

 

Z650

f:id:cheapmansuzukin:20191015095034j:image

ひっそりとERの名前が消え、いつの間にかZになっていたでござる

ERシリーズのヌメっとしたデザイン好きだったんだけどなぁ

この度、2018年からはZファミリーに吸収合併となりました

 

 

全日本ロードレースの観客数がヤバい…

モタスポファンの皆様こんにちは

全日本ロードレースは観てますか?

私は欠かさず一応見ています

一応とつけたのは全クラス見ているわけではないから

トップカテゴリーのJSBは勿論観ますが、それ以外にもST600とJP250は観るようにしています

市販車と距離の近いカテゴリーに牽かれてしまうのが私の必然であり、JGPシリーズにはあまり牽かれません

しかもJGP2は今年で終了し、変わりにST1000が始まるそうです

要はJSBの下位互換ってことみたいです

JSBの参戦費用はかなりのものらしいので、改造範囲がかなり狭いST1000が始まるのは良いことではないでしょうか?

しかしほとんどのJSBライダーが8耐を目指していることを考えると、エントラントが集まるのか疑問が呼ぶところ?

 

さて話しは変わって今回のお題は先日行われた全日本ロードレース岡山ラウンドの観客数です

さすがに現場に行くことが叶わない私はYouTubeで観ていました

内容は中々面白かったのですが、目立ったのがスタンドの空席

メインスタンドも含めてガラガラじゃないっすか

流石に少なすぎるだろうと

特にそびえ立つように見えるファイナルコーナースタンドの観客数はほぼ0に等しいような…

f:id:cheapmansuzukin:20191013161954j:image

F1誘致も視野に入っていただけあって立派なスタンドです

 

観客数はかなり寂しい数で発表されています

観客動員数 6435人 2日間合計

ま、まじっすか…

2日合計で1万人に遠く及ばない

全日本格式のレースとしては寂しいかぎりです

ツーリングの名所として有名な阿蘇だけにもっと観客数を伸ばせるはず!

 

ほんじゃ他のカテゴリーとなるわけですが、スーパーフォーミュラも青息吐息

今年行われた第2戦のオートポリスは決勝2450人

天候が悪かったと言っても寂しい数字です

これが国内最高峰なのか…

 

去年の数字ですが国内有数の観客数を誇るスーパーGTはというと

入場者数:予選1万550名、決勝2万380名 合計3万930名

流石にGTは別格です

とは言っても決勝で2万人

阿蘇の山奥にあるオートポリスの立地が悪いせいなのは言うまでもないでしょうが、もっと多くてもいいように思えます

やはりモータースポーツは斜陽なのでしょうか?

 

因みに別のスポーツはと言うと

サッカーの大分トリニータの2018年平均観客数は8907人です

最高で2003年に34000人を記録しています

しかし降格したりなんやかんやでかなり激しく上下動

やはり活躍に比例するようです

それじゃ九州1の都市、福岡のチームであるアビスパ福岡はと言うと以外にも8800人と控えめな数字でした

 

ほんじゃ一番人気がありそうな野球

九州と言えば福岡ソフトバンクホークス

平均3万8000人という驚異的な数字

野球離れとは言いますが凄いです

サッカーは各県にチームが複数ありますから、そのぶんが分散してるのかなと勝手に推測しております

モタスポは各地方ごとっていう概念があまり無いので、その辺にチャンスがあるかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

 

マツダ3TCR登場!来年から出走する予定らしい

4輪レースはやっぱり箱車だろ!

という箱車フリークの皆様こんにちは

ツーリングカーファンのチープマンです

昔昔、GT大好きチープマン少年はツーリングカーに恋をしました

オッサン臭いセダン達が猛烈な争いをしているのを目の当たりにし、GTくらいしか知らなかった私は物凄い衝撃をうけました

こんなにも地味で激しく、渋いレースがあるだろうか?

激しいバトルとピットでの胸倉掴み合いそうな雰囲気

そうそれはかつて日本に存在したツーリングカーレース、JTCCでした

車両のコスト高の影響でいつの間にか消えてしまったJTCC

遂には生で見ることは叶いませんでした…残念だ( ´△`)

f:id:cheapmansuzukin:20191013100247j:image

生で一回は見たかったぜ…ランティスの勇姿

 

そして現在

ツーリングカーが世界的に再度の盛り上がりを見せています

日本でもレースが行われているTCRです

ブロンズドライバー向けにJTCRも開催中

そのうち国内トップドライバーによるJTCRも期待したいところです

ガチガチのケンカバトルが見たい

価格も安く、世界戦のWTCRもあり、様々な国でも行われている現在最も勢いのあるカテゴリーではないでしょうか?

GT3を見習い、徹底的なBOPにより車両性能を均一化しているためどの車両が勝つかは分かりません

車両性能が平均的なのでバトルも勃発しやすいとくれば面白いのは間違いない

国内メーカーではホンダのみシビックTCRを販売しているという寂しい現状でしたが、それに終止符を打つべく、マツダがやってくれました

f:id:cheapmansuzukin:20191006214305j:image

マツダ3TCR

か、カッコいいじゃなか!

これは濡れる…

TCR史上最もカッコいい

このホットハッチ感は好きすぎる


f:id:cheapmansuzukin:20191006214433j:image

精悍な顔つきは今にも走りだしそう

馬力は350馬力

それでFFなのだからじゃじゃ馬的ですね


f:id:cheapmansuzukin:20191006214507j:image

後姿もセクシー!

スワンネックのウィングにオーバーフェンダーと気合い入ってます

これは直ぐにでも走ってる姿が見たい

来年のデイトナから出走するらしい

WTCRへの参戦も期待したいですね

新型になり日本ではすっかりお馴染みのアクセラの名前が消え、新型マツダ3となりましたが、北米での販売はイマイチらしい

それを打破すべくモータースポーツに参戦しブランド力向上を狙う、その流れ凄く良いぞ!

北米ではマツダのモタスポ熱いっすf:id:cheapmansuzukin:20191006215029j:image

ディーゼルアテンザレーサーが活躍したのは記憶に新しい

マツダは現在も北米の耐久レースで活躍しているだけに、TCR参戦は遅すぎるくらいです

これを皮切りに他の日本メーカーも追随してくれれば面白いですね

カローラTCRとかノートTCRとか

特にトヨタはモタスポ熱が凄いのだから、市販レーサーを気合いを入れて作るべきだと思います

ニュルとかに市販車で出るのは良いことだと思いますが、レースユースの車両を作るべきだと思います

TCRは勿論、ラリーのR3車両だって作るべきせっかくWRCで速さを見せているのだから、もっと裾野を広げてほしいなぁトヨタには

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ